自宅での固定電話回線は、必須でしょうか?
今や、ネットでのIP電話や、
携帯電話からでは通話できない制限も
だいぶ緩和されているので、
携帯電話およびネット回線で十分なような気がします。
気づいたら、
自宅の電話機が不通になっていました。
トーン音が全く聞こえてきません。
なので、NTTの人に見てもらいました。
結果、
回線には問題なく、
電話機の故障でした。
15年くらいしか経ってないし、
社会人になってからは携帯電話がメインなので、
ほとんど使ってなかったのに、
なぜ壊れたのかが全く見当つきません。
経年劣化でしょうが。
それなら電話機を買い換えようかとも思うところですが、
今回、宅内での調査は、費用がかかりまして、
出張費として7500円もします
これなら、2000円くらの安い電話機を
買ってきたほうが安くついたことに後悔
ほとんど使わないものに、こんなに費用かかったことに
なんだか納得いかないので、
これを機に、
思い切って電話を休止することにしました。
月々の基本料も払うのも勿体ないし。
困ったら、また再開すればいいし。
携帯万歳
今や、ネットでのIP電話や、
携帯電話からでは通話できない制限も
だいぶ緩和されているので、
携帯電話およびネット回線で十分なような気がします。
気づいたら、
自宅の電話機が不通になっていました。
トーン音が全く聞こえてきません。
なので、NTTの人に見てもらいました。
結果、
回線には問題なく、
電話機の故障でした。
15年くらいしか経ってないし、
社会人になってからは携帯電話がメインなので、
ほとんど使ってなかったのに、
なぜ壊れたのかが全く見当つきません。
経年劣化でしょうが。
それなら電話機を買い換えようかとも思うところですが、
今回、宅内での調査は、費用がかかりまして、
出張費として7500円もします

これなら、2000円くらの安い電話機を
買ってきたほうが安くついたことに後悔

ほとんど使わないものに、こんなに費用かかったことに
なんだか納得いかないので、
これを機に、
思い切って電話を休止することにしました。
月々の基本料も払うのも勿体ないし。
困ったら、また再開すればいいし。
携帯万歳
