BBHネタです。


初です。


BASEBALL HEROES という、

プロ野球のアーケードのゲームを

開始しました。


同僚から、始めてみたという報告があり、

ちょっと気になっていたのもあって、

自分も始めてみようと思いました。



同僚が阪神だったので、自分は回避して、

散々悩んだ挙句、ソフトバンクにしました。

もともとダイエーの時は応援していたけど、

ソフトバンクになっては無関心状態でした。


そんな状況なので、

巨人阪神の選手ならある程度わかるけど、

その他球団は、

WBCにでるような有名選手しか

知らない状態でした。


ソフトバンクだと、

内川、松田、攝津、森福くらいしか

知らないっていうw



そんな不安な中、始めてみると・・・

BBH1

BBH2


なかなか面白い!!


各選手の動きもリアルだし、

顔も似ているのが良い!!

(知ってる選手しかわからないけどw)


ポイントで、様々な指示を出して、


勝負の駆け引きができるところがとても熱い!!!



WCCFはどちらかというと、

カードパワーと運が強いゲームだけど、

BBHは、

カードパワーとか運よりも、

自分の指示によるところの采配が

強く影響すると感じました。

なので、WCCFよりもBBHの方が

操作している感が強いです。

それが楽しい!


たとえば、

強気で行ったり、緩急つけて揺さぶったり、

送りバントと見せかけて、エンドランできたりという

駆け引き。






あと、

WCCF同様、試合にカードがもらえるのが

自分にとっては嬉しいです。

やっぱカード排出ないとワクワクしない。

キラっぽいのはこんなのが出ました。

1



2


あとで調べたら、

BBHのカードは、

WCCFよりキラの排出率が高いみたいです。

ワクワクします!!


今は、

なんでもいいから、

ソフトバンク選手引きたいところです。



ゲームをしている間は、

頭の中では六甲おろしじゃなく、

ホークスの曲がずっと流れます。


いざゆけ~  無敵の~  若鷹軍団~♪

ダイエーで買い物してる時みたいに(笑)


こうなると、

リアルでのプロ野球でも、

ソフトバンクの動きが気になってきます!