コンフェデレーションズカップの、
日本対ブラジル戦は、
またもや大きく点差をつけられた
試合でした。
「0 - 3 」
連携や個の力など全てにおいて、
ブラジルが上回っていました。
ブラジルすごすぎ!!
速いし、上手い!!
ナガトモ選手は、
「中学生とプロのレベルですね」
というコメントを残していました。
そこまでの差は思わなかったけどな・・・
プロと高校生レベルくらいかな。
WCCFと同じように、
素人目の簡単な所感です。
・カワシマ
ビッグセーブもするけど、ボールを
取りこぼすことがまだまだ多い。
・ナガトモ
守備の面では、1対1では力及ばず。
攻撃でも、以前のようなキレは少な目。
落ち目か。
・コンノ
頑張って食い止めようとしていた。
悪くなかった。
・ヨシダ
体の切れが悪い。
サウサンプトンに行って、
レベルアップはしてないような。
3点目を決められた時の
ように裏を取られることは、
いままで多々あったのに、
今もうまく対応できていなかった
のは残念。落ち目か。
・ウチダ
見た目と違い、相変わらず鬼。
ネイマールを頑張って
抑えていた。姿勢は良かった。
攻撃にも積極的参加は良いが、
クロス精度が悪いので、そこは残念。
・エンドウ
ここ最近、以前のような
キレはなく、ミスがかなり目立つ。
早く後継者を見つけないと。
・ハセベ
守備は献身的だが、
相変わらず、パスと
ドリブル、シュートはイマイチ。
動きは年々悪くなっている。
早く後継者を見つけないと。
・オカザキ
動きは悪くないが、今のままでは、
ブラジルには通用しない。
・ホンダ
唯一、ブラジルに対しても
屈せずに対応できていたと思う。
キレは少しずつ落ちてきてるので、
今回の大会でいい結果だして、
ミランに合格もらえるように、
頑張ってもらいたい。
・キヨタケ
ブラジルに全く通用していなかった。
動きは速いけど、判断が遅い。
ザキオカさんへのパスはよかったが・・・
個の力はほとんど通用して
いなかったように見える。
・カガワ
本当にマンUの選手なのか??
パスは悪くないが、当たりが弱すぎて、
すぐに潰される。うまくかわす技術は、
ブラジルには通用しないのか?
カガワの良さを強敵相手でも出せる
ように頑張ってー!
モイーズ体制では、外されていくような
気がする。
・ホソガイ
よくわからん。
・イヌイ
見せ場なし
チーム全体としては、
ここ数試合みても、
所属チームのレベルは
過去最高にだけど、
個の動きは年々悪くなっている。
目立つ問題は、DMF2人の衰え。
CFへボール繋げるまでの動き。
とにかく、パスを受ける動きが悪い。
受け方もうまくない。
オフザボールの動きが悪い。
この辺小さい一つ一つが、
すでにブラジルに負けてた。
確かにザックが言ってる通り、
コンフェデ終了後に一旦
チームを見直した方がいいかも。
といっても、
今以上のメンバはいるのかな・・・
さて、次は6/20にイタリア戦。
こちらも、能力としても、ランキングも、
圧倒的に上。
バロテッリやピルロにちんちんに
されると思う。
ブッフォンから得点を奪うなんて、
無理に近い。
という状況で、
イタリア戦も
勝敗は関係なく、
どこまで戦えるのかが
見るポイントだと思う。
日本対ブラジル戦は、
またもや大きく点差をつけられた
試合でした。
「0 - 3 」
連携や個の力など全てにおいて、
ブラジルが上回っていました。
ブラジルすごすぎ!!
速いし、上手い!!
ナガトモ選手は、
「中学生とプロのレベルですね」
というコメントを残していました。
そこまでの差は思わなかったけどな・・・
プロと高校生レベルくらいかな。
WCCFと同じように、
素人目の簡単な所感です。
・カワシマ
ビッグセーブもするけど、ボールを
取りこぼすことがまだまだ多い。
・ナガトモ
守備の面では、1対1では力及ばず。
攻撃でも、以前のようなキレは少な目。
落ち目か。
・コンノ
頑張って食い止めようとしていた。
悪くなかった。
・ヨシダ
体の切れが悪い。
サウサンプトンに行って、
レベルアップはしてないような。
3点目を決められた時の
ように裏を取られることは、
いままで多々あったのに、
今もうまく対応できていなかった
のは残念。落ち目か。
・ウチダ
見た目と違い、相変わらず鬼。
ネイマールを頑張って
抑えていた。姿勢は良かった。
攻撃にも積極的参加は良いが、
クロス精度が悪いので、そこは残念。
・エンドウ
ここ最近、以前のような
キレはなく、ミスがかなり目立つ。
早く後継者を見つけないと。
・ハセベ
守備は献身的だが、
相変わらず、パスと
ドリブル、シュートはイマイチ。
動きは年々悪くなっている。
早く後継者を見つけないと。
・オカザキ
動きは悪くないが、今のままでは、
ブラジルには通用しない。
・ホンダ
唯一、ブラジルに対しても
屈せずに対応できていたと思う。
キレは少しずつ落ちてきてるので、
今回の大会でいい結果だして、
ミランに合格もらえるように、
頑張ってもらいたい。
・キヨタケ
ブラジルに全く通用していなかった。
動きは速いけど、判断が遅い。
ザキオカさんへのパスはよかったが・・・
個の力はほとんど通用して
いなかったように見える。
・カガワ
本当にマンUの選手なのか??
パスは悪くないが、当たりが弱すぎて、
すぐに潰される。うまくかわす技術は、
ブラジルには通用しないのか?
カガワの良さを強敵相手でも出せる
ように頑張ってー!
モイーズ体制では、外されていくような
気がする。
・ホソガイ
よくわからん。
・イヌイ
見せ場なし
チーム全体としては、
ここ数試合みても、
所属チームのレベルは
過去最高にだけど、
個の動きは年々悪くなっている。
目立つ問題は、DMF2人の衰え。
CFへボール繋げるまでの動き。
とにかく、パスを受ける動きが悪い。
受け方もうまくない。
オフザボールの動きが悪い。
この辺小さい一つ一つが、
すでにブラジルに負けてた。
確かにザックが言ってる通り、
コンフェデ終了後に一旦
チームを見直した方がいいかも。
といっても、
今以上のメンバはいるのかな・・・
さて、次は6/20にイタリア戦。
こちらも、能力としても、ランキングも、
圧倒的に上。
バロテッリやピルロにちんちんに
されると思う。
ブッフォンから得点を奪うなんて、
無理に近い。
という状況で、
イタリア戦も
勝敗は関係なく、
どこまで戦えるのかが
見るポイントだと思う。