部屋の開かずの段ボールが2つあり、

今日、思い切って開けてみた。

だれかのサインが出てきたよはてなマーク

$それはさておき・・・-サイン


はて誰のサインだろか。。

新日の色紙なので、新日のレスラーだろう。。

社会人になって府立体育館に新日を見に行ったのは、

10年くらい前に2,3回。


はっ!!


その時、入口あたりで関係者ポイ人から

「チケット買うなら○○○選手の色紙つけるよー」

っていう言葉に誘われ購入した人からもらったモノだ!


ただ、当時は誰のサインなのか当時は分かっていたけど、

今はっきりとは思い出せない。。

恐らくではおあるけど、当時応援していた

選手の一人(永田裕志さん)の物じゃないかないーと思われる。

そこそこ芽が出始めていたころだったし、G-eggsとかいうチーム作ってた頃で、

(不幸はあったけど)のりのりだったときだ。

本人の決め技はナガタロック。

WEBで白目向いてる写真が出てくるけど、あんな永田ではなかったころだw



なんにせよ、その色紙は予想外に嬉しかった。

本来の目的は、開かずの段ボール2箱を開けること。

大量のマンガの文庫本がでてきたwww


大昔で買った記憶もないものもたくさんあるなぁw

最初に目に付いたのが”ヒカルの碁”。

思わず一気に読んでしまいました合格

藤原佐為とひかるとの掛け合い、またヒカルの成長度に勇気づけられ、

ちっとも囲碁のことはわかってなくても楽しく読めるのがいいね


とこんな感じで、たくさんの本がでてたのですが、

悲しいことも。

美味しんぼ3冊ほど、全く同じ本をかぶって買ってるということw

あと、拳児の7完のみ歯抜けになっている。

出張に行くたびにちょこちょこ2,3冊いろんなシリーズを買ってたら、

どれがどこまで買ったか分からなくなって、買ってしまったりしてるみたい。。

そんなこんなで、あっというまに増えてしまっていました。



秋の夜長の読書にいい季節になってきました。。

夏は暑いから来ないでくれー