数年前に北海道旅行した時に

気に入った北海道の水を

旅行に行った後から、

いつもネット通販で買ってます。

$それはさておき・・・-冷泉

自分の好みの味です。

安く買いたいのですが、

その会社のサイトのみでしか販売していないので、

仕方なくそこで注文します。


つい先日も水を補充しようと、注文したのですが、

4日経っても注文受理のメールが来ない。


システムの故障/不具合とかで、調子悪いのだろうか、

サイトでそのような報告があるかを見たけれども、

特になし。


仕方なく注文先に確認電話したところ、

予想外の回答が返ってきました。


担当「6月から担当が変わってしまい、

   状況がわかりません。確認してみます。」


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工


担当が言うには、昔の担当が引き継ぎせずに異動したので、

処理が完全に止まってて、なおかつ、

その止まってることに今の担当は気付いていなかったらしい。


お客さんがお金払って注文したものを、

そんなに適当な仕組みで仕事してよいのかな?


非常にショック大五郎でした。


こちらはお金を払い終わった後のに、

そのままお金だけもらうってことですかい?


これは詐欺です。


この店は、個人商店レベルではなく、

元国営の企業なのに、

あまりにシステムがしょぼい。




向こうの担当は謝っていましたが、

落ち度がある注文システムの仕組みに

どう考えても納得いかないので、

途中から少し怒り口調で話してしまいました・・

今回は詐欺行為になるから我慢ならない。



念のため、そのサイトのお問い合わせフォームに、

改善施策と再発防止を要望する内容を書きました。



これでも改善されなかったなら・・