トリノで平和を!!こんなに冬季オリンピックが日本で受け入れられるとは? | サウンド・パズル sound puzzle;December snow

サウンド・パズル sound puzzle;December snow

私が活動するプログレッシブ・ロックバンドscope(スコープ)の紹介や、すばらしい各国の音楽(演奏者側の観点からも)アート・映画等を気軽に書込みできるブログで紹介します。

japanese progressive rock band S C O P E 寺沢裕久 terasawa hirohisa

トリノ
数年前は、冬季オリンピックは注目すらされなかったが、日本でも長野五輪以来、モーグル等正式種目になり新しいファン層も増え、注目されはじめた。女子ジャンプも正式種目になるのも時間の問題。冬季は、夏季とはちがいウェアのデザインも華やか!!観衆はメダルを超えたところで楽しんでる。すべての国とは言いがたいが、たくさんの人々がトリノ五輪で一つになりいい感じ。少なくともイマジンを選手全員が合唱できたので、平和に半歩近づいたと確信した。
※現実は、テレビには映りませんが、最高のテロ警備がひかれている。いつかは、選手の数が警備の数を上回ってほしいものです。