子供の運動能力を高めるには... | 広島市中区のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE

広島市中区のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE

広島市中区であなたの魅力を引き出すパーソナルトレーニングならSCOPE(スコープ)
2019ミスユニバース公認トレーナーが最新理論で結果にこだわったトレーニングを提供いたします。

広島市中区紙屋町のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE

代表の又吉が2019ミスユニバース広島公認トレーナーに選ばれました。

パーソナルトレーニング/グループワークアウトのご予約、お申し込みは

 →090-4101-4014    or      t.matayoshi02@gmail.com 

(電話でのお申し込みが一番確実です!)

 

無料トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム

 

 

 

◉子どもの運動能力を高めたいなら…

子どもの体力を調査した研究データにあるんですが、運動能力の高い子とそうでない子の差は「遊ぶ時間の長さ」というデータがあります。
つまり遊んだ時間が長ければ長いほど運動能力は伸びるんです。
だから子どもの運動能力を高めたいなら遊ぶ時間を増やす!

運動量を増やす!単純ですが😄


運動能力の高い子はやっぱりよく遊んでますよ!
もちろん、遺伝的要素や速筋遅筋の生まれもった率による向き不向きもあります。(海外では【筋バイオプシー】と言って筋肉に針を刺し筋細胞を取り出し速筋遅筋の率を調べ何の競技に向いてるか調べる所もあります。)
また、神経系の発達に応じて年代別に伸びやすい能力や専門的な運動はあります。

ここはプロを頼ってください。

親ができることは、公園に連れていきしっかり遊ぶ時間を作ることです。時間がないから効率よく…と考える方もいると思いますが子どもの運動では量が質にもなります。「親2人とも運動得意じゃなかったし…」と諦める必要は全くなく、子どもが夢中になれる活動量の多い運動をするのがベスト。最強の遊びは「鬼ごっこ」。いろいろな能力が伸びるし楽しい!


特に今は昔に比べて部活の時間もかなり短いし、遊べる場所も限られてる。運動しない子は全く運動しないので体力がかなり低くなってる子もいます。子どもの時の体力は大人になってからの身体活動や健康にも影響します。


子どもはもっと遊ぼう!
夢中になれるものを探してやろう!
努力は夢中に勝てない!

 

 

身体は絶対変わります!

広島市内でパーソナルトレーニングなら、実績トップクラスのSCOPEへ!

 

-----------PERSONAL TRAINING STUDIO 〔SCOPE〕--------------

 ◉パーソナルトレーニング×コンディショニング◉

 

===あなたのキレイを引き出すワークアウト=====

   完全予約制。ご予約はお早めに!

 

<<<通いやすい場所、綺麗なビル>>>

住所 広島市中区基町12-8 宝ビル3F 301  

   広島電鉄 紙屋町東駅 すぐ(徒歩30秒)

  トレーニング指導依頼、パーソナルトレーニング予約はお電話かメールで!

   → 090-4101-4014

(指導中は電話に出れないことがあります。その場合は折り返しお電話させていただきます。)

   → t.matayoshi02@gmail.com

 

     代表 又吉 孝昭  

 M,Ed(修士),全米公認パーソナルトレーナー,全米公認S&Cスペシャリスト

●トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム

●SCOPEホームページ → SCOPE Personal Training × Conditioning

 

紙屋町東駅右斜め前 大和証券さんビルの右隣のビル

1階に「すみい内科クリニック」さんが入っているビルです

 

綺麗にリニューアルされた宝ビル入口

 

エレベータを出て左に行くとすぐこの扉があります。

この中でお待ちしています。

 

資格を持たないパーソナルトレーナーが多い中、

SCOPE代表トレーナーは経験、実績だけでなく

[全米公認S&Cスペシャリスト][全米公認パーソナルトレーナー]

[保健体育教員免許(中学高校)][健康運動指導士]

[修士(健康スポーツ教育学)] [NSCA認定検定員]  の資格保持者。

広島で修士号の学位と国際ライセンスを持つトレーナーは非常に稀です。

安心してご来店ください。