広島市中区紙屋町のパーソナルトレーニングスタジオSCOPE
大雨による被害で避難生活をしている方々へ。
【エコノミークラス症候群にならないためのエクササイズ】
→動画
私の住む広島でも想像を絶する被害があります。今日も朝5時からレスキュー車が走りまくっていました…
被害に遭われた方で特に避難生活をしている方々へ届いてほしいと思っています。
これを見ている方で家族やお知り合いなど被災した方がいらっしゃればこの投稿を伝えていただければ少しは役に立つと思います。
(エコノミークラス症候群とは?)
動作が少なく長時間同じ姿勢になり足が圧迫された状態が続くと小さい血栓が出来ます。その血栓が剥がれて肺の静脈などにつまる血栓症の事です。
(症状)
呼吸困難、胸痛、冷や汗など
(行った方がいいエクササイズ)
○歩行などの有酸素運動(その場足踏みでも可)
○ストレッチ(特に下半身)
○足裏やふくらはぎのマッサージ
(絶対にやってはいけない事)
○車の運転席など変に下半身が圧迫される状態で寝ること。
○締め付けが強い服の着用
○アルコールやカフェインが入った飲み物を多く飲む(利尿作用で水分不足になる)
○水分不足(こまめな摂取を)
新潟地震の時は被災地にトレーナー部隊が派遣されました。
ストレッチや軽い運動を取り入れる事でエコノミークラス症候群の発生は大幅に減らすことができますし、体を動かすことでメンタルも前向きになればと思っています。
災害に遭われた方々に私ができることはやはりエクササイズの紹介かと思い、ポストさせていただきました。
届け!
看板のない、隠れ家スタジオ
-----PERSONAL TRAINING STUDIO 〔SCOPE〕-------
◉パーソナルトレーニング×コンディショニング◉
===あなたのキレイを引き出すワークアウト=====
完全予約制。ご予約はお早めに!
<<<通いやすい場所、綺麗なビル>>>
住所 広島市中区基町12-8 宝ビル3F 301
広島電鉄 紙屋町東駅 すぐ(徒歩30秒)
トレーニング指導依頼、パーソナルトレーニング予約はお電話かメールで!
→ 090-4101-4014
(指導中は電話に出れないことがあります。その場合は折り返しお電話させていただきます。)
→ t.matayoshi02@gmail.com
代表 又吉 孝昭
M,Ed(修士),全米公認パーソナルトレーナー,全米公認S&Cスペシャリスト
●トレーニング動画載せています→Takaaki Matayoshiインスタグラム
●SCOPEホームページ → SCOPE Personal Training × Conditioning
紙屋町東駅右斜め前 大和証券さんビルの右隣のビル
1階に「すみい内科クリニック」さんが入っているビルです
綺麗にリニューアルされた宝ビル入口
エレベータを出て左に行くとすぐこの扉があります。
この中でお待ちしています。