この前会社のデータが飛び

なんとか8月までのデータは回復しました

でも2ヶ月分は完全にダメ…
結構大事な資料等あったので痛い

会議の資料もなくなり…
もう月末なのに
月末処理が…
実績は大丈夫だけど
その他の請求できるのだろうか?汗
頭が痛い

とりあえず
社長にぶん投げてやった!笑



データの大事さが
身にしみて感じております

家のパソコンは外付けハード等にバックアップを取っていないので
対策を練っています!!
今は下調べ中なんですが
常にバックアップを取るわけじゃないけど
ノートパソコンに外付けハードを取り付けたら、持ち運びが不便

なので却下

きっとバックアップの時だけ外付けハードをつけるだと、やらなくなる…汗

んー
どうしようと考えたあげく
ルーターに外付けハードをつけて
簡易NASにしたらどうだろうか?
NASとは?
ネットワークに直接接続し、コンピュータなどからネットワークを通じてアクセスできる外部記憶装置。
よくわからないけど・・・
ルーターにNASを取り付けると
ネットワークを組んでいるPCやTV、スマホ等とデーターを共有することができます
今後取り付けたら報告しまーす!!