音楽を鳴らすように

音楽を鳴らすように

好きな事の記録

Amebaでブログを始めよう!
最近気になっているバンドKing Gnuのフリーライブが横浜であったので行ってきました。

元々横浜駅西口のハロウィンイベントで、屋外の特設ステージで行われる予定だったけれど、台風の為急遽インストアライブになった。

{3DAF09A1-8FAC-4E86-8C8B-D8E520471D2D}

始まる10分くらい前に着くと、既に人がいっぱい。台風だし、人少ないかな?って思っていたけれど、そんな事はなかった。もう既に人気なんだね!

今回は急遽アコースティックになったので、曲も決めてない様子で、お客さんからのリクエストをやったり、ボーカルさんのお母様がいらしてて、何だか緊張しているとか、フレンドリーな様子のライブだった。
YouTubeで見た感じでは、もっと尖ってる強面の人達と思っていたけど、先日の次世代ロック研究所(テレビ神奈川の番組)でそうでもなかったので安心😊😊

King Gnu@タワヨコ

Mcdonald Romance
あなたは蜃気楼
破裂
Vinyl
サマーレインダイバー

曲はこんな感じだったかな。

{D64C9A31-C6E6-466F-8459-094F361CE25A}

{360892E5-B2B9-4E9F-B0C3-DE94404E161B}

今年のRSRにも出てたみたい。もう少し早く知っていたらなー!
来年のワンマンはスクービー遠征に被ってていけそうもないので、どこか探して是非ともライブハウスで観たい (・∀・)!
めっちゃカッコよかった!
HINTO大阪遠征の翌日は、京都の「ボロフェスタ」に参加しました。
ホテルをチェックアウトして、在来線で京都まで。
まずは朝食兼昼食に、ずっと行きたかった「つけ麺きらり」へ。中書島駅のすぐそば。
{D0708AAC-D42F-43BD-A533-37AAF32AD94C}

{D6C7CFD3-CCC3-42B4-89C0-3BB321D9FAB9}

{D795A089-CAC8-4F45-9A5F-27952A4B03E3}

開店時間の11時には駅に着いて、一番乗りかと思いきや、もう並んでた😳人気なんだなー。
食べたのは一番オーソドックスな魚介豚骨つけ麺。麺がモチモチの太麺で、食べ応えあり。美味しかった~😋

12時前には中書島駅を出発。乗り換え乗り換え、会場のKBSホールに到着。
{32026208-AB24-48BC-8DB7-911665E0BF5E}

{DA805482-9B31-4EB6-9CCC-BFA8A5FC7878}

手作り感満載で、学祭みたい😊
こういうの好きです!
朝からかなりの雨が降っていて、スタッフの方々も大変そう。ありがとうございます☂️

中に入り着替えて、地下にあるステージでKOTORIを見てから、メインステージとセカンドステージのあるホールへ。
お客さんもゆるい入りだったので、好きな場所で観れる。両ステージが交互にライブをするので、どちらもバッチリ見れるのがいい。

KOTORI
メシアと人人
BRADIO
シンガロンパレード
H ZETTRIO
おとぼけビーバー
キュウソネコカミ
Seuss
WONK

久しぶりのBRADIO楽しかった!
やっぱり盛り上げるのが上手いな。
その流れで見たシンガロンパレードも良かった。
京都の曲みたいのがあったり、みんなで手を振って踊ったり、楽しかった!
POMが好きそう。モビさん、ヤングブラッツとかどうでしょう?!

ここでちょっと気になっていたカネコアヤノを覗きにいったら、人がパンパンで断念。
H ZETTRIOの超絶テクニックのライブを見て、おとぼけビーバーとキュウソネコカミは後ろにあるちょっと高くなっているスペースで座りながら。
キュウソの時はこんなに人いた??ってくらい人がいっぱいで、ライブも盛り上がってたから、一気にフロアの温度が上がった😅さすがだ。
そのすぐ後の、ずっと見てみたかったSeussは思い切って前に。
1曲しか知らなかったけど、カヴァー曲もやってくれたし、楽しかった。
LEARNERSと相性よさそう。以前一緒のイベント出てたような……あとニートビーツとかも合いそう。関東で対バンしないかなぁ

そして、どうしても観たかったWONK
今回の2枚同時リリースのアルバムがめちゃくちゃ良かったので、ライブで聴けて嬉しかった。
東京のリリースツアーに行けないのが本当に残念。ほかの所、検討しようかな?もうチケット無いかしら🤔

帰りはぷらっとこだまを取っていて、WONK終わりで帰らなければならず、ユアソンとペト見れなかったのが残念だったけれど!致し方なし。
名前だけは知っていたボロフェスタ、参加出来て良かった。楽しかった😊

{8F251E42-B9FE-450B-853A-A85CB91490B4}

{B56D5B0B-413E-4661-AB09-B56AF4A5AC6A}

{C15992CD-6215-4323-BD91-C047E9D52FB2}

今年最後の関西になるのかなぁ
また来年✋

HINTOのEPリリースツアー、私は先日の千葉LOOK初日のに続き、大阪の心斎橋ジャニスにやって来ました。

平日なので有休を使って、行きはバス。
梅田に到着し、少し時間があったので、あべのハルカスに寄ってみたけれど、天気が悪く景色もいまいちだったので、夕方には心斎橋のホテルにチェックイン。
{63C3D103-4F4E-458E-841D-FC30B7CC8A72}
 
このトンネルなくなるみたい。
梅田アメージングで、やっと覚えた数少ない道なのになぁ😌
 
{C01DC20D-61ED-4306-89C4-9A971E1EB183}

今にも雨が降りそうだったけれど、なんとか濡れずにジャニス着。
 
{D130C57F-08A6-4780-B099-B6C978D23390}
 
{5F425DCD-9169-43B8-BFF7-421819709D48}
 
{2760A182-FF41-4D38-92A9-5642BA3BC1CA}

13番で中に入ると、センターちょい右に空いてる所があったので、そこで見る事に。端っこ覚悟だったから、これはラッキー🤗
 
定刻少し遅れて、SEが流れる。
 
セトリは、多分千葉LOOKと同じだと思うのでそれを載せておきます。
違ってたらすいませんw
 

ぬきうちはなび/ガラスのハート/にげる/バースデーパーティー/night chance/ハートレスダンシング・ドゥ/はんぶんゾンビ/かるま/マジックタイム/おまけにアンドロイド/アウン/otonaLOVE/アイノアト/トキメキドライ/バカンス/DREAMdeath!/スクールホウス/風鈴/アットホームダンサー/SUMMERGAZER

 

花をかう/ザ・ばん

 

 

今回のツアーは安部兄弟のMCが多い気がする。
今日も、田川のヤンキーの話、初大阪でトイレを求めて苦しんだ話、雨続きの話、などなど安部兄弟がめっちゃ盛り上がってた!
面白過ぎる(๑´ლ`๑)フ°フ°
 
途中、コウセイさんがカポをなくして、本気で探しても見つからず、伊東さんのカポを借りる、というハプニング。
 
SUMMER GAZERのベースがっこいいなぁ!
音源ではあまり気づかなかったけど、ライブだとめちゃくちゃいいわ(・∀・)!
「あうん」のギターでめっちゃ綺麗な高音の部分があって、聞き惚れてしまった。
伊東さんの近くで見る事はあんまりないけど(すぐ埋まる)今回は色々見れて楽しかった。
1曲1曲忙しいんだね。そりゃそうだ!
 
今日大阪で買ったというベースをアンコールでいきなり使ってくる光広さん。
曲は「ザ・バンド」だったから、コウセイさんが「赤いジャズベース」の所の歌詞を変えてた。(聞き取れなかったけど)光広さんニヤニヤしてたな(*´艸`*)
 
町中でお腹痛くなる話の後に「DREAMdeath」だったもんだから、コウセイさん、お腹とお尻押さえる押さえるww  😆😆
 
ライブ終わって、ビール飲んでたら、よなよな火曜日に出演してる、ライターの鈴木さんと原さんがいらしたので、ちょこっと声をかけさせてもらった😊

結局、ライブ中にNEW EPの話を一切しなかったコウセイさん!言われるまで気づかなかったけど、ホントにしてなかった!笑
売る気あるのかないのか…面白すぎるww