衣料品などには全く疎い私には、ニット手何じゃろ?セーター?毛糸の編み物?程度ですが


毛糸素材の名称が「ニット」らしいですね


で、羊からのがウールて事らしいです



なので、この子達も


あみぐるみでは無く、立派に

「ニット製やぜ!」て主張してもいいのでは?

でも、未年はやっぱりニット製じゃ無くて

ウール製やで〜になるのでしょうか?

最近はダウンの衣料品が増えたので

ニット製品も少なくなったような気もしますが


有安さんは、編み物するので、しっかりとニットのカーディガン着てますよね

まさか手編み?

凝り性だから有りかもしれません

私の若い頃には、プレゼントに手編みのマフラーとか女の子が挑戦してましたが

今は、女の子から手編みのマフラー欲しいな〜とか言うと、ジェンダーなんちゃらさん達に怒られますかね?

そう言えば、昔ニットの編み機有りましたね

毛糸をセットして、アイロンかけるみたいに左右にジャージャー動かして編むやつ

今の子供達は想像もつかないかな?

あ〜年を感じますね

by放浪者