本当は今日が正月事始めで煤払いをする日だそうですが


私は昨日、壊れた固定電話を交換するのに、置いていたボードを移動して配線の差し替えをしたので


溜まった煤ならぬ、わたぼこりを払いました



ファックスからただの留守番電話に切り替えましたので、ボードの上がガランとしています

昔の方は、今日から正月に向けての準備を始めていたようで

門松やなにやの準備なども有ったようです

今は暮れの迫って来たタイミングでスーパーで飾りのしめ縄を買って終わりが多いのでは

あとは巫女さんの手配


は、流石に出来ませんか

法事だと、事前にお寺さんを予約しますが

正月に巫女さんを出前はしてもらえません

ウーバーでも出前館でも

正月の準備は我が家はあと、しめ飾りと餅と
お屠蘇用のお神酒を買って来るだけですね

年末に車のガソリンを満タンにして洗車で
納になるだろうと思いますが

もう、子供もいませんので、サンタをすることも有りませんから

ぼちぼちと正月の準備でもしましょうかね

by放浪者