前はお盆の間だけでしたが
働き方改革からこちら、会社の定める休日とかが入ってきて、長期休みに
昭和生まれも戦後に近い私らは、若い頃は休みも働いてましたから、それからすると良い世の中になりましたね
まあ、それが当たり前言えば当たり前なんですが
フリーランスの有安さんは、休みでは無くて
OFFなんでしょうけど
背中に哀愁か・・・
気持ちの切り替えが大事やて語っているような
昔は7時間かけて、帰省していた頃もありましたが
今は帰省される側、なので、どこかに行くわけでも無く、ぼんやりとした日々を過ごすだけですね
盆は寿司と鉢盛準備してますので
お迎えの用意は完了してます
あとは墓掃除とお寺さんの相手くらいが私の仕事です
それだと3日有れば十分なのですが
あとの4日何しますかね〜
きっと退職したら、じゃま!て言われるタイプかな?
by放浪者