さて、今日から2022年も後半戦


月初めの恒例カレンダー



です


お目々ぱっちり、メイクばっちりのショットです

そろそら梅雨に入るのですが

何故か水無月、水ありますよね

無と言う字が「ない」て言う意味ではなく
「の」と言うらしいので

「水の月」て意味合いらしいて説もありますが

今の私の年ではただ「みなずき」て読むだけですね

まもなく梅雨に入りますので農家の方には必用とされている季節です

私もそろそろ、有安水欲しいのですが

保存期間とっくに過ぎてるので飲んでしまってますので


その左手に持っている水でもいいので振りまいて

ちゃう、心への水をお願いします


こちらの方を!

さて、6月水無月の始まりです

梅雨に負けないよう頑張りましょう

by放浪者