昔は和服に対して洋服との言葉が出来たと思いますが
今は普通に着ている物は、単純に「服」ですよね
今日の洋服何着るじゃ無くて、今日服何着る?
て言いますね
こういうのは、馬子にも衣装じゃないか
和装て今は言う方が多いのでしょうか
今はいろんな服が有り、ニュートラル?的なUNISEXみたいな服もあり
年寄りには抵抗が有ったりします
先日ニュースで男の子?て言っていいのか
身体は男、心は女の子の人が
学生服で女の子はスカートとパンタロン(ズボン)が選択出来る様になったのに、男の子はズボン一択で傷ついたと話が有りました
本当に難しいですよね、
私はスカートは「す〜す〜する」から履きたいとは思いませんが
女の子だとスカート履きたいのかもしれませんね
昭和初期までは洋装の麗人て言い方もあったようで
洋服を着こなす方は凄いな〜て思います
いつかは素敵なドレスを着こなして
なんとか賞受賞式に参加して貰えるのを心待ちにしていますので
by放浪者