先日話を上げてました


新車の音楽環境ですが、BluetoothよりUSBが正解でした



USBにPCにダウンロードしていた楽曲(ライブを含む)を移行し、車の端子に接続

設定を全楽曲シャッフル再生を選択

エンドレスで、有安杏果の世界完成


Bluetoothだと、どうしても車を降りる時機器の電池の消耗を考えて切ってしまうので、乗り込んだ時に再度Bluetoothのリンクを復活させる手間が有りましたが

USBだと指したままなので、乗り降りの度に前の終わった所から再生してくれるので、今までのハードディスクタイプと同じ環境が楽しめました


なので、私の車に乗られる方、有安杏果以外の音楽はかかりませんのであしからず

とりあえず、環境整備完了

さて、小春日和に何処かへドライブしますかね

有安杏果連れて




by放浪者