今巷では、世界的なイベントが有ってますが、いろいろな記事が有り、今回は日本のアスリートさん達が頑張っておられ、賑やかな記事が舞っています


その中で、一部なぜ勝てなかったか!て物があるのですが、そんなの書く必要有るのですかね?


みんな一等賞欲しくて頑張って全力出して、たまたま相手がその時上手く練習の成果が出せただけですよね


残念でしたね、よく頑張りました!で良くないですか?


頑張り屋さんのこの子も何事も一生懸命です




結果はあとから付いてくる、今出来る事に全力で
が心情だと思います

アスリートだと、同じ土俵に相手がいて優越をつけて勝ったの負けたのて言ってますが

アーティストはどれだけ頑張ったものが観客やファンを喜ばせるかなので、なぜ勝てなかったかは、自分の想いをどれだけ伝えられたかになりますよね



この子もある時期誹謗中傷に晒されましたが、自分が決断し進めた道だからと全てを受け止めて(まああまりに酷いのはブロックしてましたが)今は笑顔を見せてくれてます



報道や記事は、ネガティブな物を掘り下げて、ああすれば、こうすればとかタラネバの世界はどうでもいいので

頑張ったね!お疲れ様!で良くないですか

その場所、そのステージに立つ事が、その人の努力の結果なのですから

負けたからと言って、機材や相手、審判のせいにして文句を言うお国の人もいますが、たとえ最下位でも笑顔で頑張った!て胸を張ってる人にこそ盛大な拍手送るべきと思います

テレビに出なくても、今でもまだ後ろ指指す人間がいようとも、前向きにポジ子で進むこの子も胸を張って歩いて貰いたいです

あと1週間、暑い中結果にとらわれず頑張って下さい。自己ベスト目指して

by放浪者