母の日ブログで、杏果ちゃん、お母さんにお料理作ってあげたいしてるのかな~
なんて、あげてましたが、



やっぱり、作ってあげてたんですね、

海鮮醤油焼そば!



でも、片栗粉さんと仲良くなれずに、あんかけ焼そばに出来なかったとか(・・;)



大丈夫だよ、すぐに仲良くなれるから。

でも、杏果ちゃん、あんかけ焼そばって麺と上にかけるあんは別々に作るって知ってるよね~(;・∀・)

ま、まさか、具と炒めた麺の上から、溶き片栗粉かけたりしないよね~(((((((・・;)

私は太麺をフライパンに広げで、すこしお焦げが付く位に両面を焼いて、お皿へ

野菜炒めを作る要領で、肉、そして火の通り難い順に投入し、ある程度炒めたらスープを入れ、煮たったところへ、溶き片栗粉を様子を見ながら回し入れる。

あんが固くなって少し温泉みたいにボコボコいったら火を止めて、盛り付けてある麺の上にかける!

で、あんかけ焼そば出来ると思うよ!

絶対に、スープに粉で片栗粉さんを入れちゃダメですよ~

怪異なものが、また出来ちゃいますからね~

炒飯にあんかけかけると、あんかけ炒飯!

さて、ご飯にかけると、なんになる?




杏果ちゃん、分かんない???

みなさんは、分かりましたか~

そうです、中華丼ですね( ̄▽ ̄)b



あんかけ丼なんて思った人はいませんよね。

杏果ちゃんの作った物なら、私は何でも食べたいですね~



オムレツもいいな~

でも、やっぱり!餃子!

食べたい。


もちろん、ミックスケチフライもビールで流し込みます(^^)b



                                                           by放浪者