今日は、あの熊本、大分で発生した熊本地震から半年です。
4月14日 21時26分
マグニチュード6.2最大震度7
気象庁観測史上最大級の震度でした。

私も当日大分でイベントの準備が有り、会社で残業なるものをしておりました。
すると、突然同僚の携帯を含めすべての携帯から、緊急地震速報のけたたましい通知音が!
暫くすると、ビルがグラリと揺れ始め、みんなで近くの壁や机に掴まりました。
大分は震度4!それでも、揺れました。
そして、被害は熊本を中心に広がり、翌翌日の16日の夜、再度震度7の地震が熊本を襲いました。



今私は熊本に住み家をおいていますが、こちらに来て、揺れの無い週はありません。
先日も震度3の揺れがありました。
揺れを感じ無くても、壁がミシィっと歪む音は毎日のように感じます。
至るところにまだまだ、ブルーシートのかかる家はたくさんあります。
あとどれだけの日々かかるのでしょう。
早く余震が収まり、1日も早く被災した方々の生活が元に戻るのを祈るばかりです

1日も早く熊本のシンボルが復旧することも!
4月14日 21時26分
マグニチュード6.2最大震度7
気象庁観測史上最大級の震度でした。

私も当日大分でイベントの準備が有り、会社で残業なるものをしておりました。
すると、突然同僚の携帯を含めすべての携帯から、緊急地震速報のけたたましい通知音が!
暫くすると、ビルがグラリと揺れ始め、みんなで近くの壁や机に掴まりました。
大分は震度4!それでも、揺れました。
そして、被害は熊本を中心に広がり、翌翌日の16日の夜、再度震度7の地震が熊本を襲いました。



今私は熊本に住み家をおいていますが、こちらに来て、揺れの無い週はありません。
先日も震度3の揺れがありました。
揺れを感じ無くても、壁がミシィっと歪む音は毎日のように感じます。
至るところにまだまだ、ブルーシートのかかる家はたくさんあります。
あとどれだけの日々かかるのでしょう。
早く余震が収まり、1日も早く被災した方々の生活が元に戻るのを祈るばかりです

1日も早く熊本のシンボルが復旧することも!