また、ニュースを見て!

名古屋市の議員の先生方が





先生方のお給料をなんと、655万もお上げになるとの事、それも、委員会審議もなく、本会議で賛成多数で!

その中には、国会で審議も不十分と政府を批判している民主党の方々も!

自分達の、利益だと強行審議も問題ないんですね~

でも、なんでそんなに高いんですか?




前の資料ですが、名古屋市は全国の役所の2番目に高い給与を貰ってるんですよね~






各県の納税者の平均年収です。愛知県は3番目の518万です。


議員報酬は納税者の税金から支払われますよね。なのに、納税者の年収の3倍の報酬が必要なんですか?
そんなに事をすれば、税金が足りないなんて当たり前じゃないんですか?

名古屋市議会定数は75名、単純に5億の税金が必要です。

この金額が有れば、どれだけど生活の苦しい家族が助かるのか。そんな人達からも税金も取ってますよね!

それと、公務員報酬額!







なんだか平均してるみたいですが、この方々は年金も手厚いからですね!

気になるのは、上位では無くて、下位








分かりやすいように、宮崎で比べて見ると県職員の平均年収は約700万ですが、県民の平均年収は347万!

分かります?県民が一生懸命働いてる納税者の平均の倍の年収を公務員が貰ってるんですよ、それも実務は月収13万の臨時職員にさせて!

そして、義務教育なのに費用を取る!

このなにもしない公務員の給与を県民の平均年収にすれば、公務員もしっかりと働くし、税金も無駄にならない!

これって、矛盾でしよ!

公民の税金で給与を貰ってる人間が納税者より給与を貰ってる。

普通の企業なら、利益の倍の経費がかかってる訳ですから、倒産ですよ!

議員も、公務員も自分の実入りを減らすことには、いっさい手を着けず、国民の暮らしにも目を向けず!

だから、貧困家庭や義務教育のおかしな費用なんかの問題が解決しないんだ!

まず、公務員は国民の平均年収、もしくは、自己の県の平均年収が基準とするべきだ。

ましてや、なにも出来ない議員なんかの報酬額も高すぎる!

だから、二世、三世とかの議員が増えて、なんにも出来ず、お互いの足の引っ張りあいしか出来ないんだ!

根本から、税の公平な(平等ではない)配分をしなければ、なにも解決はしないと思う!


ふぅ、今日も熱くなっちゃった(笑)


最近、やっぱ荒れてるかな~


噛みついてばかりです。





                                    by放浪者