3月1日、今から40年まえの今日、高校をね卒業しました!
今は受験校はもっと早い時期に卒業して受験に備えるそうですが!
人は日々成長するものですね。
我が孫のみ~も日々人間として成長をしていることでしょう!
Mの娘も今日は中学の用具類の買い物でした!入学する学校に行って、ジャージやカバンなどを買いに行きました。
とても喜んでいたそうで、帰って来て、ニコニコしながら、自分の洋服入れなど、大事そうにしまっていたそうです。
この子も、あと1ヶ月で中学生!
私が始めて会ったときは、まだまだちっちゃくて、3年生になったばかりでした、
今はお母さんが体調崩したりすると、ちゃんと家事の手伝いをしたり、お母さんの世話をしたりするように成長しました!
お父さんが居ない子達ですが、私が少しでもお父さんの代わりが出来ればと思ってます。
真っ直ぐに素直な大人になってもらいたいと思います。
最近は子供の虐待などの話題が多いですが、なぜなんでしょうか?
なぜ、自分の子供に出来るの?可愛いと思わないの?多くの親御さんは、子供の為ならなんでも出来ると思っているでしょう。
悲しい事ですよね。
親の責任てなんでしょう?
私は、人として、自立出来る人間に育てるのが、責任と思ってます。
どちらかと言うと放任的に育ててましたが
とりあえず、今まで間違いを起こすことなく、成人してくれましたので、良かったと思ってます。
人は悩み考えることで成長します。
親はその手助けをしてあげれば良いのではと思います。
もう、私の本当の子供は手を離れました!
これからの、余生はMの子達の成長の過程に係わって行きたいと思います。
片親で出来ないことを、少しでもサポートして行くつもりです。
さて、楽しみです、卒園式、入学式!
参列は出来ませんが、遠くから見守りたいと思ってます。
人は日々成長しています。そこに携われる、見届けられる、応援出来る。
最高の楽しみ、道楽ですね。
さて、私もカタツムリの早さで成長しましょうかね~
我がMの娘と息子の為に、これから、暫くは頑張って行きますかね!
by放浪者