皆さんこんばんは!
SCKのサブリーダー
純白のエースありさです!
こう名乗るのも今日が最後で
このブログも遂に最終回を迎えてしまいました!
今まで読んでくれた皆さん!
ほんとにありがとうございます

( なかなか更新出来ずすみません
)


今日は地元気仙沼で 私の卒業式を
挙行していただきました!
いつも見送る側だった私が
見送られる日が来るのかと...
Twitterでは今日行けないごめんね、
最後まで頑張ってねと温かいお言葉も
頂いて嬉しかったんですが
その文章が多かったので 1人も
来てくれなかったらどうしよう。
と、思ってました



でも ステージに立った時
いつもの皆さん、遠くから来てくれた人、
保護者の皆さん、などなど
見てすぐにわかりました!
その瞬間めっちゃ安心したの



1曲目のFutureから皆の応援が凄くて
絶対泣かない!って思ってたのに
一発目から泣いちゃいました(笑)
いつもの流れで楽しくステージ出来て
リジェネレーション(←本当は英語ね!)で
皆が泣いてくれた時ほんとに嬉しかった
まさかリーダーが泣くなんて予想外でしたが!
泣いてくれてる人の顔みたらほんとに
こっちまで泣きそうになった
でもこの曲だけは絶対に泣かないで
歌いきりたかったの!!!
メンバーの卒業でいつも一番に泣いてた
私だけど、自分の卒業式では
絶対にリジェネをフォンの人と
メンバーとししょーに聴いてもらいたかった!
最後に私の歌声をちゃんと聴いてもらえる曲って
この曲しかないなって思ってたから
これだけはどうしても譲れなかった
そして私の歌声をずっと覚えててほしいなって
泣き声じゃなくて ちゃんと最後に
気持ちに乗せて会場にいた人全員に
届け!って思って歌いました
届いてたかな?思い伝わっていればいいな...!
最後の挨拶でも話しましたが
私は大学受験という新たな挑戦をしようと思い
グループを卒業しました
私がもっと頭良かったら続けられたかな...
別の道選んでたらアイドルでいられたかな...
そのくらいSCKがだいすきでした
私はSCKがなかったら今みたいな
明るい自分にもなれていなかったと思うし
人との関わりも大切にできなかったかもしれないし
被災地なのに復興に対して考えることも
なかったかもしれない
SCKは色んな意味で私を変えてくれました
そして、いい思い出も沢山くれた
何かを一生懸命にやる楽しさも知れた
仲間を大切にする事も教えてもらったし
続けることの大変さも知った
約5年半 色んな世界を見てきました
普通の女子高生とアイドルの世界の
両方を見てきました
辛いことも沢山ありました
でも皆と一緒だから乗り越えられた
アイドルグループのいい所は
ひとりじゃない
みんながいてくれる事だと私は思います
メンバーがいて
サポーしてくれるスタッフさんがいて
応援してくれるファンの皆がいる
それって最高に幸せな事だって思う
それ以外にも 送迎してくれる家族の支えや
練習場所を貸してくれる管理人さん
他にも沢山の人が助けてくれるから
今まで自分がSCK GIRLSをやってこれたんだな
ってそう思います
私はファンの皆が
私たちも同じように汗かくまで
一生懸命応援してくれたり
エンドロールで私たちと同じように
ファンの皆で手を繋いで隣の人とも
仲良くし合ってるのがとっても好きでした
そんな優しいSCKのファンの皆が
私の自慢で宝物でした
いつもグッズ販売でお話できるの
楽しみにしていたし
やっとお互いの共通の話題で仲良くなれた人も
いました
今日いただいたお手紙全部読みました
皆ほんとに嬉しいことばかり書いてくれてて
中には私の心を読んでる人もいました
まりかちゃんとSCKについて語ってきたのに
私が卒業していいのかな
リーダーにだけ負担かけていいのかな
まさかそんな事も読まれてたなんて
思いもしなかったので
読んでから心が少し楽になりました
私は 私がいなくてもSCKは成り立つと思います
だって今までもそうやってやってきたから!
私も後を任せられるような後輩ができたから
きっと大丈夫!!!!
上からに聞こえたらごめんなさいだけど
ほんとにSCKの皆なら絶対大丈夫!!!
そう信じてます
これからは私もSCKを応援する
立場になりました
ずっとずっと応援してます
私の大好きだった場所を
ずっと大切に守っていってくれたら嬉しいです
これからもSCK GIRLSの応援
よろしくお願いします
あべさん、 SCKを作ってくれて
ありがとうございました
最高の青春をありがとう
ししょー、2代目代表になってくれて
ありがとうございました
2代目がししょーでよかった
これからも最高の曲作ってください
他にも沢山スタッフさん、メンバーに
言い足りないから最後のレッスンで直接!
ファンの皆には 感謝してもしきれないです
遠くからわざわざ駆けつけてくれただけでも
めっちゃ嬉しかった
ほんとにほんとに今まで
ありがとうございました!
またどこかであえる!絶対!
そう信じて 最後に皆で!せーの!
んでまーずねー!

ありさ