【イシス学院認定アロマテラピー講座:節制初級3期】ご案内
私が多年にわたり学んできたアロマテラピー
昨年、イシス学院アロマテラピーの正統な伝授者として認定されました。
これまで東京でしか受けられなかった古代エジプト伝来のアロマテラピーを
京都で、サンティエで学んでいただけます!
イシス版アロマテラピー
アロマテラピーの歴史をたどっていくと古代エジプト時代に辿りつきます。
アロマテラピーという言葉が生まれる遥か昔から人々は芳香植物を大変重要なものとして扱ってきました。
芳香植物から抽出したエッセンシャルオイルは、単に、パヒュームのような良い香りがするものでも、ただ単に、リラックスを促すだけのものでもありません。
エッセンシャルオイルはその名の通り、私たちの「本質」に働きかけます。
つまり、私たちの生命力の源に働きかけ、過不足のない状態、肉体、マインド、スピリットを調和のとれた状態に導きます。肉体を癒し、感情も、魂をも癒していくのです。
どんなに優れた本を読んでも、本からエッセンシャルオイルの馨しい香りが漂ってくることはありません。
どんなに理論を学んでも、実体験には及びません。
テキストだけでは学べないことがあります。
1滴のエッセンシャルオイルは私たちにどのように働きかけ、何をもたらすのか、実際にエッセンシャルオイルを手に取り、古代の人々が伝統的に行ってきた伝統療法と一緒に学んでいきます。
芳香植物の持つ力を丁寧に抽出したエッセンシャルオイルのみが持つ本当の力とは?
アロマテラピーの根幹にあるエッセンシャルオイル1本1本との出逢いの瞬間を大切にお伝えいたします。
【関連記事】イシス学院認定アロマテラピー節制コースって?
修了生の声: 受講を迷われている方へ
コース修了後もフォローあります!
【アロマ】ヴィタフレックス復習会レポート☆
***
【2015年・3期開講スケジュール】
――――――━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─―━─━─━─
1月24日(土)アロマテラピーの歴史・エッセンシャルオイルの本質
25日(日)古代チベット式マッサージ ヴィタフレックス実技
【ご注意ください】※17日・18日から変更になっております!
━─━─━─━─━─━─━─―――――――─━─━─━─━─━─━─━─―
2月21日(土) 使い勝手の良いオイル・伝承版レインドロップ実技
22日(日) 伝承版レインドロップ実技(応用)
━─━─━─━─━─━─━――――――─━─━─━─━─━─━─―━─━─
3月21日(土) 耳の反射区とエッセンシャルオイル
22日(日) 感情にオイルを使う(耳の反射区)
━─━─━─━─━─━─━―――――――━─━─━─━─━─━─━─ー━─
講座時間:各回 10:00~17:00 (1時間ランチ休憩有り)
※参加できない日程は振り替えが可能ですご相談ください。
講座代金: ¥100,000(税込)現金振り込み
クレジット払い ¥108,000(税込)
現金分割(1ヶ月毎)¥34,000×3回
場所:京都三条 ホリスティックサロン scintiller(サンティエ)
お申込み&お問い合わせ:majyo.aroma★gmail.com
(★を@に変えてお使いください)
ホリスティックサロン scintiller(サンティエ)主宰
◆ リジュべネーションシステム ディプロマ
◆ イシス学院 アロマテラピー節制:初級コース認定講師
◆ 西国IR認定 コスモフェイシャルセラピスト
◆ 西国IR認定 コスモリフト セラピスト
◆ 西国IR認定 ニューロフット リフレクソロジスト
◆ 西国IR認定 オーキュラセラピー コスモアイ
◆ NKKSK認定 健康管理指導士 and more...
サンティエでのアロマテラピー講座はyoung living社のエッセンシャルオイルを使用しております。
■ Holisitic Salon scintiller (サンティエ) ■
定休日: 毎週火曜日
ご予約&お問い合わせ : majyo.aroma★gmail.com (★を@に変えてお使いください)
〒604-8136 京都市中京区三条通烏丸東入ル梅忠町20-1 烏丸アネックスⅠ 904号 <地図>