五線譜の彼方

五線譜の彼方

誰の為、何の為に…そんなことどーでもいいかなぁ
って感じで色々吐き出す場所

なのでマイペースです

Amebaでブログを始めよう!
どうも〜

ドラゴンクエストⅡも今回がラストです。

書ききれなかったので分けて投稿です。
今回は主にエンディングへの感想がメインです。


▼ロンダルキアの住民の方なのかな?太陽の石おじさんと似た香りがする…。

▼いやぁいいこと言うじゃないですか〜

▼あれ?あなたハーゴン万歳的なこと言ってなかったっけ…?

▼帰ってきたエンドでよかった!けど今後のこの島大変だろうな…。

▼真後ろから思いっきり話し掛けてたのに気づいてなかったことに驚きw 重宝しましたm(_ _)m

▼作中で一番念入りに監禁されてたけどこの人何したんだろ。Ⅲのルザミの地動説の人みたいに島流し的な感じかな…?

▼いやぁ安心ではないでしょw

▼まずその服装をだな…。

▼記念ぱふぱふ?もしてもらいました。


▼竜王さんにもご報告。敵が出ないといえどダンジョン部分がカットされてて嬉しいw

正直第1形態の竜王のデザインって昔見てなんか怖く感じて少し苦手な意識があったんですよね。
でもⅠ、Ⅱと遊んでみて特にⅡを遊んだら印象ガラッと変わって、今では可愛いなと思います(*´-`)
ちょろいとか言わない。


ということでクリア時のステータスがこちら。




ロンダルキア周辺が余裕かと言うとそうではなかったけど、シドー戦まではちょっと育ちすぎた?と思ってました。

が、しらす以外の2人は2回くらいずつやられていたのでスリルが少しあってちょうどよく感じたかなぁ…。
ポケモンでも基本苦戦はしないくらいにはレベル上げちゃうタイプなのでw


今作は仲間が追加され1人から3人になりましたが敵も複数出現するようになったり、ベギラマやイオナズンを使用する相手もいるので単純に楽には感じませんでした。

また、3人それぞれ役割がしっかり別れていて、1人でも欠けたら一気にピンチになるためそのバランス感がたまらない。


謎解きやギミックは、ロンダルキアへの洞窟がちょっと大変でしたね。
といっても11Sにて一度クリアしていたのでそこまで苦戦しませんでした。
(11Sの時は結構彷徨いました)


(´-`).。oOミンクのコート高いけど稼がなきゃなとか思って結局買わなかったなぁ



さぁて次はDQ4…といきたいのですがまだソフトの用意ができてません(°_°)

また、知り合いからビルダーズ2をお勧めされ早速1の体験版を遊んだのですが、楽しかったので先にそちらを遊ぶかも…?
今日までスクエニさんセールやってるのでw
その前にゼノブレイドクリアしろ


ではまた〜ノシ