BRM1116近畿200km敦賀 紅葉狩り

11月中旬なのに暖かい天気でした。終盤の夕方には雨にも降られましたが気温はサイコン読みで15 度を下回らず楽しいサイクリングです
今回はニューアイテムの「乳バンド(心拍計)」を投入しました。なんかズレそうだったし着けてる感がして???でしたがデータ走行には必須ですね。通常心拍が70~80のところが序盤の奥琵琶湖パークウェイや木ノ本つるやパンでは160~170と異常に高くなり、その結果中盤の徳山ダムに至る頃は脚が売り切れてグロッキーでヘロヘロした。もし、このからの冠山トンネル群が下り基調でなかったら貯金を作れず13.5時間制限の時間切れピンチでした。こってコテいけだのPCからは心拍が130~140で安定してここら辺が自分のゾーンかなと。
あつまれー、どうぶつの森!
「どうぶつ仲良し」←これは検索してはいけない)奥琵琶湖っていいな、今まで琵琶湖は車が多すぎて夜間の琵琶湖以外は嫌いでしたが奥琵琶湖は最高に楽しいです。