引っ越し! | SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

ハンドメイドレザー&グラフィックSchritt-und-Trittのオフィシャルブログです。
商品情報や制作過程など、たまに脱線しながらSuTに関することを中心にまったーり綴っていきます。


昔からSuTの周りには老若男女問わず見た目年齢若い人が多い
家族も友人も良く言えば若く見える、悪く言えば年相応の落ち着きがない

なので初対面に良くある「幾つに見える~?」という質問には正直困る
自分の中の基本設定が「若く見える人」だから普通の人の年齢を推測するとエライ上を答えてしまうのだ
これかなり失礼(-_-;)

推測するに私の基準だと大体10年くらい一般と差がありそう
なので年上だと思ってた人が実は結構年下だったということも多いです
で、大抵ショックを受ける
年下なのにこんなにしっかりしてるのかぁ…(-_-;)と

まぁ、自分の年齢を自覚してないのも大きな要因ではある




いよいよSuTは引っ越します!
びんぼーなので引っ越し屋さんに頼んだのは最低限
一人じゃ運べない家具だけ頼んで一人で持ってける家具と中身は全部自分で運ぶっつー感じで依頼

交渉の末、当初の予定の値段のままで自分で運ぼうと思ってたのも含め家具は全部運んでくれることになった
すこし楽になったよ~( ´∀`)

でもSuTは独り身なので「単身引っ越し」が適用されるかと思いきや、アトリエがあるので荷物の量は一家族に匹敵
くっそ重たいやつもあるしね、革漉き機とか古い足踏みミシンとか

それだけで終わりならまだいい
普段の生活の物もあるから厄介だ



小さな本棚の本を詰めただけなのに段ボール5つ……(-_-;)
本棚まだあるよ、これ一番小さいやつだよ

仕事柄大型本が多いのよ(美術系)
重いよ
しかも狭いからもう歩くスペースも無いよ

これは詰めた先から新居に持ってくしかないな
既に嫌気が…



アトリエの道具もせっせと箱詰め!



細々したものを箱に積めていけばもう段ボールの数なんて数えてられるか!(`□´)な量に
工具が多いからどれもこれも重いし
うち2階だし…

これ全部独りで運ぶわけだ

ヘルプ頼めるような友人近くに居ない(。ŏ_ŏ)
近くの友人は頼んだら腰折れそうな人年寄りしか思い浮かばないので初めから念頭になし
近所に叔父が住んでるので助けてもらおうかと思ってたし助けてくれると言ってたんだが、蓋を開けてみれば海外出張で居ねぇし( º言º)

(¯―¯٥)イイヨ イインダヨ アテニシテナインダケドネ…

なので一週間、オーダーのお問い合わせのやり取りしながら少しずつ
段ボールに積めちゃ持っていき、積めちゃ持っていきを繰り返して過ごしました







アトリエの道具類だけで縁側二つが埋まったよw
どんだけ収納力あったんだあそこwww

しんど…( ¯ㅁ¯ )
私これでも♀です
しかも♀の中でも筋力は無い方だと思われます
昔から体力測定の筋力数値は笑えるくらい低かったし
腕相撲誰かに勝った記憶ないし
ジムの測定では筋力値平均以下だし

でも倒れた大型バイクは立てられるという不思議な身体能力(¯∇¯٥)
どゆことよ?

んでね、アトリエの荷物の多さもさることながら、食器を出してみたらね


ふむ…
独り身の私の家になぜこんなにご飯茶碗がある?
謎である

とか思ってたら


コップもじゃんwww
しかもこの他にワイングラスが同じくらいあるしw



つーことで引っ越し当日!


引っ越し屋さんの丁寧な養生


あっという間に家具が平屋へ運び込まれました




難易度高めのアスレチック状態
何がどこにあるのか皆目検討もつかない生活しにくさ

これらを秩序ある配置に…出来る気がしないw