我思う故に我あり | SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

SuTのレザークラフト&グラフィック制作ブログ

ハンドメイドレザー&グラフィックSchritt-und-Trittのオフィシャルブログです。
商品情報や制作過程など、たまに脱線しながらSuTに関することを中心にまったーり綴っていきます。


SuT完全ふっかぁぁぁつっ!
しました!(≧∇≦)

まだゴホンゴホンしてるけど良いの!
完全復活なの!

風邪ひいても落ち着いて居られない性格
と前回書きましたが
流石に社会人、遊んで翌週に風邪持ち越し
とかバカ以外の何者でもないので
この週末はガッツリ治すことに集中しました

なので制作ネタ無し!(°Д°)

ベッドの中で静かに読書してましたよ
読みたい本もあったのでね♪

で、読んでたのは哲学書
昔から、美術は哲学に近いジャンルだと思っていたので
ちゃんと知りたいなと思い
かなり前に買っていた本なのねw


そんで、何事においても
自分は良く考え、良く工夫する人間だし
思考停止した状態、世間が当たり前だと思っている物事をそのまま捉えるのは面白くも何ともないと思っていました

でもよくよく考えてみると
ってか読んだ哲学書のお陰で

そんな斜に構えた考えの根本・前提すら
誰かに教わって鵜呑みにしてるもの
なんだって気付いた

あれま、これは一体どうしたものか?
我が哲学が根本から崩れたというより
リセットされた気分

何も解ってねーじゃん自分
知ってるつもり、考えてるつもり
ただの自己満足

そしてこの誰かから植え付けられた根本・前提のせいで
自ら自由を放棄していたことにも気付かされた

結局は誰かが決めたルールの中で
のたうち回っていただけじゃん!Σ( ̄□ ̄;)

この知らず知らず陥っていた呪縛から逃げ出せれば
もっと自由な発想・創造が出来るかもしれない

1から構築せねばなるまい(-_-)

ふむ、おいおいやろうw ←ダメじゃんσ(^_^;)