アーユルヴェーダセラピスト&講師、アーユルヴェーダスクール『ゆう』代表

アーユルヴェーダセラピスト&講師、アーユルヴェーダスクール『ゆう』代表

セラピストとしてのキャリアを20年以上にわたり築き上げ、幅広い経験と高い技術を持つプロフェッショナルです。12年間にわたり個人サロンを運営し、様々なクライアントのニーズに応える能力を磨きました。

⭐️個人サロン内で、マンツーマンの授業

⭐️あなたの学びたい事をしっかり指導していきます

⭐️お客様への細かな気遣いなど、サロン経営の目からもアプローチします

⭐️講師のプロフィールはこちらをご覧下さい
【体質に合った生活で、毎日を快適に! 】アーユルヴェーダ体質診断イベント開催!





調子が悪い…それ、体質のせい?



最近、なんとなく不調を感じていませんか?


もしかしたら、
それはあなたの体質に合っていない
生活をしているからかもしれません💦


アーユルヴェーダでは、
一人ひとりの心身の状態は


”ドーシャ”と呼ばれる
3つのエネルギーのバランスで決まると考えられています。


《3つのドーシャとは?》

💨 ヴァータ(風のエネルギー)

・性格:創造的で活動的、動きが早い
・体の特徴:痩せ型、冷えやすい
・不調のサイン:不安、便秘、乾燥肌、疲れやすい

🔥 ピッタ(火のエネルギー)

・性格:知的でリーダーシップがある、情熱的
・体の特徴:中肉中背、肌が敏感
・不調のサイン:怒りやすい、胃の不調、肌荒れ、暑がり

🌊 カパ(水のエネルギー)

・性格:穏やかで安定している、忍耐強い
・体の特徴:がっしりした体型、肌が潤っている
・不調のサイン:無気力、体重増加、むくみ、鼻づまり

この様な身体的な特徴が現れると考えます。


では、体質を知るメリットって?


自分の体質を理解することで、
自分に合ったケアや予防法が分かります。


例えば…
ヴァータ体質の人は、温かい食べ物や規則正しい生活が大切。
ピッタ体質の人は、冷たい飲み物や穏やかな環境が効果的。
カパ体質の人は、軽めの運動やスパイスを活用した食事がおすすめ。



\アーユルヴェーダ体質診断イベント開催!/

もっと詳しく自分の体質を知りたい方は、
12/21(土)・22(日)に開催する
アーユルヴェーダ体質診断イベントへ!


《イベント詳細》
日時:
12月21日(土) 10:30〜15:00
12月22日(日) 10:30〜14:00

会場:
カフェ・イスルク 2階 セラピールーム
(足立区五反野駅から徒歩4分)
東京都足立区西綾瀬2-23-34


[アーユルヴェーダ体質診断]
料金:2,000円(税込)
時間:15分


簡単な質問に答えていただき、
あなたの生まれ持った体質を一緒に
理解していきます。


さらに、癒されたい方には…
至福のハンドマッサージもご用意しています💆‍♀️✨


オイルを使ったハンドマッサージで、
手のひらから深いリラックスを。
血行促進、冷え性改善、
むくみ解消効果も期待できます。


[癒しのハンドマッサージ]
料金:2,000円(税込)
時間:15分
※オイルを使用します。


日常を忘れて、アーユルヴェーダの知恵を
五感で感じる癒しの時間を体験してみませんか?


お申し込みは、こちら
🔻🔻🔻
https://ws.formzu.net/sfgen/S683870353/


この機会に、アーユルヴェーダの智慧で、
より健康で快適な毎日を手に入れてみませんか!
【あなただけの健康法、見つけませんか?】
12/21(土), 22(日) イベント開催!
アーユルヴェーダ体質診断体験






「健康のために良い」って聞いて
いろいろ試してるのに…


かえって疲れやすくなったり、
肌荒れが悪化したり…😭


それって、もしかしたら
あなたの体質に合ってないのかも⁈


私もアーユルヴェーダに出会うまで、
同じ悩みを抱えていました。


今、たくさんの健康法が紹介されていますが、
本当に自分に合っているか、
不安になりませんか?🤔


もしかしたら、
それが不調の原因かもしれません。


私は『生まれ持った体質を知り、
自分だけの健康法を理解する』をテーマに、
アーユルヴェーダの知恵を発信しています✨


この度、ご縁があり
12/21(土)・22(日)のイベントで、
アーユルヴェーダ体質診断を実施します!


🌿アーユルヴェーダ体質診断で何が分かるの?🌿

1️⃣ 自分の体質が分かる! → ストレス軽減、心身ともに健康に😊
2️⃣ 体調の変化に気づきやすくなる! → 不調を予防💪
3️⃣ 体質に合った生活習慣が分かる! → バランスの良い健康的な生活へ🥗🧘‍♀️

アーユルヴェーダ初心者さんも大歓迎!💖


《イベント詳細》
日時:
12月21日(土) 10:30〜15:00
12月22日(日) 10:30〜14:00

会場:
カフェ・イスルク 2階 セラピールーム
(足立区五反野駅から徒歩4分)
東京都足立区西綾瀬2-23-34


[アーユルヴェーダ体質診断]
料金:2,000円(税込)
時間:15分


簡単な質問に答えていただき、
あなたの生まれ持った体質を一緒に
理解していきます。


さらに、癒されたい方には…
至福のハンドマッサージもご用意しています💆‍♀️✨


オイルを使ったハンドマッサージで、
手のひらから深いリラックスを。
血行促進、冷え性改善、
むくみ解消効果も期待できます。


[癒しのハンドマッサージ]
料金:2,000円(税込)
時間:15分
※オイルを使用します。


日常を忘れて、アーユルヴェーダの知恵を
五感で感じる癒しの時間を体験してみませんか?


お申し込みは、こちら
🔻🔻🔻
https://ws.formzu.net/sfgen/S683870353/


美味しい食事をしながら
イベントに参加されては、いかがでしょうか?


【気づかぬうちに忍び寄る…冬の隠れ脱水にご用心!】
体を潤す3つの習慣。

アーユルヴェーダの知恵で、体の内側から潤いをチャージ✨






寒い季節、乾燥や冷えで悩んでいませんか?


実はそれ、隠れ脱水のサインかもしれません💦


「隠れ脱水」とは、
自覚症状がないまま脱水状態になっていること。


冬は汗をかきにくいため、
水分不足に気づきにくいんです。


そのままにしておくと…


・疲労感・だるさ
・便秘・消化不良
・頭痛・集中力低下
・肌の乾燥・シワの増加
・筋肉の硬直・痙攣
・免疫力低下

…など、様々な不調を引き起こす可能性が!😱


でも大丈夫!


アーユルヴェーダの知恵で、
簡単に体の内側から潤いをチャージできますよ✨


《体を潤す3つの習慣》

1.朝一番の白湯:内臓を温め、代謝UP!

2.温かいスープ:鶏手羽や根菜で栄養&潤い補給!

3.ナッツ&種子類:良質な脂質で乾燥対策!
おやつにもぴったりです♪


また、水分摂取も重要!


水分の賢い摂り方
・起床後すぐ:白湯1杯で水分補給&目覚めスッキリ!

・トイレの後:失われた水分を速やかにチャージ!

・食事中は控えめに:消化機能を弱らせないためにも、
温かいスープやハーブティがおすすめ。

・喉が渇く前にこまめに:1時間に1杯を目安に、
少しずつ水分補給を。


アーユルヴェーダの知恵で、
冬も潤い美人に!✨


乾燥や冷えに負けない毎日を送りましょう💖



【その不調、本当に治したいなら〇〇が重要です!】繰り返す肩こりや疲れ、根本から改善しませんか?





肩こり、疲れ、不眠、胃の不調…
これらの症状、


つい「何か薬を飲めば治るかな」と
思ってしまいませんか?


アーユルヴェーダでは、これらの症状を
「体や心からのSOS」 として捉えます。


でも、そのサインを無視して
表面的に抑えるだけでは、同じ不調が繰り返されたり、


新たな形で別の不調として現れることがあります。


例えばこんなケース、ありませんか?


肩こりを放置すると…
➡️慢性的な頭痛、首の痛み、自律神経の乱れに

胃の不調をそのままにすると…
➡️胃炎、腸のトラブル、肌荒れ、口臭に

疲労感を無視すると…
➡️免疫力低下、風邪、慢性疲労症候群に



症状は「氷山の一角」



水面下には、生活習慣、ストレス、
食事などの 原因 が隠れています。


この原因を探り、整えることで、
根本的な解決が目指せるのです✨


では、なぜ原因を探ることが大切なのでしょうか?

1️⃣ 再発を防ぐ
2️⃣ 未然に防ぐ
3️⃣ 回復を早める
などが、あります。


例えば、
肩こりなら、正しい姿勢、適度な運動、ストレスケア

胃の不調なら、温かい食事、消化の良い食材、
規則正しい食生活。


アーユルヴェーダは、
症状をただ抑えるのではなく、


体や心の声に耳を傾け、
原因を整える知恵を教えてくれるのです🌿


あなたの体や心が最近発したサイン、
どんなことが思い当たりますか?


コメント欄で教えてください💬


もっと深く自分の体質を知り、
根本から不調を改善したい方は、


「アーユルヴェーダ体質相談」を
オンライン(Zoom)にて行っています。


60分 5,500円(税込)


お申込み、問い合わせは
こちら
ダウン
https://ws.formzu.net/fgen/S982381697/


お待ちしてます。
不調の原因、気付いていますか?🔎 自己観察でバランスを整える第一歩✨






先の投稿では、アーユルヴェーダが
「体・心・環境」のバランスを整える知恵だと
お話ししました😊


今日は、そのバランスを崩す
"原因"に注目してみましょう!


私たちは、「肩こり」「疲れ」「不眠」
といった症状に目が行きがちです。


でも、アーユルヴェーダでは、
もっと大切なことがあると考えています。


それは…


「どうしてそうなったの?」と
自問自答することです。


原因を探ることこそが、
本当の健康への第一歩と考えます。


例えば…
慢性的な肩こり
→ 最近、仕事でプレッシャーを感じていませんか?
💻️ 長時間同じ姿勢で作業していませんか?


胃の不調
→ 冷たい飲み物や生野菜ばかり食べていませんか?🍧
🥗 食事の時間が不規則になっていませんか?


イイラしやすい
→ 睡眠不足が続いていませんか?😴
カフェインを摂りすぎていませんか?☕


「心と体と環境」は繋がっています。
不調は、バランスが崩れているサインなのかもしれません。


まずは、自分自身を観察してみましょう🔎✨


こんな簡単な質問から始めてみてください👇


・最近、疲れやすいと感じたのはいつから?
・いつもより食事や睡眠のリズムが乱れていない?
・心の中でモヤモヤしていること、ありませんか?


自分に問いかけることで、
隠れた原因が見えてくるはずです💡



【自分の体質を知って、もっと健やかに過ごしたい方へ✨】

「アーユルヴェーダ体質相談」で、
あなただけの健康習慣を見つけませんか?


今の状態に合わせた食事や生活習慣のアドバイスで、
内側から輝くあなたへ導きます💖


料金は、オンライン(Zoom)
60分 5,500円(税込)です。


お申込み、問い合わせは
こちらダウン
https://ws.formzu.net/fgen/S982381697/