高単価・高リピートを実現!アーユルヴェーダ開業スクール ゆう

高単価・高リピートを実現!アーユルヴェーダ開業スクール ゆう

◇完全マンツーマン授業
◇オンライン授業も可能
◇講座は、動画撮影でラクラク復習
◇講師としても収入Get
◇サロン開業サポート
◇自分のペースで月商30万円を叶えるサロン開業

⭐️個人サロン内で、マンツーマンの授業

⭐️あなたの学びたい事をしっかり指導していきます

⭐️お客様への細かな気遣いなど、サロン経営の目からもアプローチします

⭐️講師のプロフィールはこちらをご覧下さい
【アーユルヴェーダってどんなもの?】講座での楽しい体験談





💎身近な人の健康管理のための講座
💎サロンで働きながら経験・技術を磨く
💎サロンの単価UP・集客力UP
💎セラピスト歴20年のプロがマンツーマン指導
zoom・対面受講・全国よりOK


アーユルヴェーダスクール『ゆう』
講師の上野由美子です。


アーユルヴェーダについて聞いたことはありますか?
これはインド古来の医学で、とても神秘的なものです。


最初は「え、これって何?」と思うかもしれませんが、
実際には非常に面白いんです♪


こんな感想も・・・

先日、パーツマッサージの講座に参加しました。
そこでアーユルヴェーダの世界がぐっと広がりました。


最初は「この理論、難しそうだな…」と感じましたが、
実際に手を動かしてみると「おお、これならできるかも!」
と感じるようになりました。


「アーユルヴェーダって、最初はよくわからなかったけれど、
実際にやってみるとすごく楽しい!
これからもっと深く学びたいな」


という感想が多く聞かれました。


アーユルヴェーダは、ただの理論ではなく、
日常生活に役立つ実用的なツールであることが、
この講座を通じて理解できるように。


アーユルヴェーダの知恵を学ぶことは、
健康に良いだけでなく、
日々の生活にもバランスをもたらします。


さらに、アーユルヴェーダをもっと深く学びたい方には、
来年から始まる


【アーユルヴェーダライフ・コンサル講座】がおすすめです。


・この講座では、家族や身近な人のためのケア
・心と体のバランス改善
・個々の体質や生活に合わせたアドバイス
・日々の健康や美容のためのコツ
家族を元気に保つための実践的な方法を学ぶことができます。


もし興味があれば、
参加しませんか?


詳細は、こちらでご案内します。


新しい発見や、自分自身の体と心への理解が深まるっていきます。


アーユルヴェーダの世界は奥深く、
自分自身を大切にするためのヒントがたくさん隠れています。
一緒に、健康的で楽しい生活を目指しましょう!


◆◇アーユルヴェーダスクール『ゆう』◇◆

クローバーアーユルヴェーダスクール総合案内
クローバースクールまでのアクセス
クローバーご予約、お問い合わせ
クローバー受講生の声
クローバーサロンの予約状況

Tel:090-8432-8498
お電話でも、気軽にお問い合わせください。

◆所在地:東京都足立区梅田7−26−14
     エミネンス梅島203号室
東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩5分
◆営業時間:10時~20時
◆定休日:水曜日


アーユルヴェーダスクール『ゆう』へは、足立区以外も荒川区、北区、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川県、群馬県、静岡県、石川県からも受講頂いています。





【職場での癒し】ヘッドマッサージがもたらす小さな奇跡





💎身近な人の健康管理のための講座
💎サロンで働きながら経験・技術を磨く
💎サロンの単価UP・集客力UP
💎セラピスト歴20年のプロがマンツーマン指導
zoom・対面受講・全国よりOK


アーユルヴェーダスクール『ゆう』
講師の上野由美子です。


今日は、私が先日開催した
「快眠ヘッドマッサージ・レッスン」に参加してくれた生徒さんの、
職場での素敵な体験談をお伝えします。


この生徒さんは、
普段からパソコン作業で忙しいオフィスで働いています。


同僚の間では、
締め切りのプレッシャーや連日の残業で、
疲れやストレスが溜まっている様子が見て取れました。


特に、育児と仕事を両立するママさん社員が、
肩こりと疲れで困っていることが多いそうです。


そんなある日、この生徒さんは、
レッスンで習ったアーユルヴェーダに基づく
ヘッドマッサージを、疲れ果ていた同僚に提供すること


最初は、少し戸惑いもありましたが、
彼女の手が動くにつれ、
同僚の顔つきが徐々に和らいでいったそうです。


マッサージが終わる頃には、同僚は
「こんなにリラックスできたのは久しぶり」
と感謝の言葉を述べ、
周りの人たちもその変化に驚いていました。


簡単なヘッドマッサージ一つで、
ストレスや疲れが和らぎ、
周囲にも幸福感を広げることができるのです。


この生徒さんの行動は、
私たちにとっても大きな学びとなりました。

私たちの日々の生活には、
小さな変化をもたらす力があります。


アーユルヴェーダの知恵を活用して、
ストレスフルな環境にいても、
心身のバランスを保ちましょう。


◆◇アーユルヴェーダスクール『ゆう』◇◆

クローバーアーユルヴェーダスクール総合案内
クローバースクールまでのアクセス
クローバーご予約、お問い合わせ
クローバー受講生の声
クローバーサロンの予約状況

Tel:090-8432-8498
お電話でも、気軽にお問い合わせください。

◆所在地:東京都足立区梅田7−26−14
     エミネンス梅島203号室
東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩5分
◆営業時間:10時~20時
◆定休日:水曜日


アーユルヴェーダスクール『ゆう』へは、足立区以外も荒川区、北区、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川県、群馬県、静岡県、石川県からも受講頂いています。

【40代女性のためのアーユルヴェーダ入門】毎日をもっと輝かせるために♪





💎身近な人の健康管理のための講座
💎サロンで働きながら経験・技術を磨く
💎サロンの単価UP・集客力UP
💎セラピスト歴20年のプロがマンツーマン指導
zoom・対面受講・全国よりOK


アーユルヴェーダスクール『ゆう』
講師の上野由美子です。





先日【ホルモンバランスの改善】
をテーマにした呼吸法のレッスン会を開催しました。

参加された皆様は
ホルモンバランスの乱れをとても感じており、
私の話に興味深く耳を傾けて下さいました音譜


そこで、今回は【女性ホルモンを整える】ための
アーユルヴェーダのヒントをいくつかご紹介したいと思います。


女性ホルモンのバランスは心身の健康に不可欠です。


このデリケートなバランスを整えるために
ホリスティックなアプローチが推奨されています。


1.栄養バランスの良い食事
新鮮な果物や野菜、全粒穀物、良質のたんぱく質を含む食事が重要です。
果物や野菜、良質なたんぱく質の摂取です。


2.リラクゼーションとストレス管理
瞑想、ヨガ、深呼吸などのリラクゼーション技法は、
ストレスを軽減しホルモンバランスを整えるのに役立ちます。


3.適度な運動
軽いエクササイズやウォーキングは、
体内の血流を改善しホルモンの調節に役立ちます。


4.十分な睡眠
良質な睡眠はホルモンの健康に欠かせません。
寝る前のリラクゼーションルーティンを設けることで、
より深い睡眠が得られます。

ラベンダーのようなリラックス効果のある
エッセンシャルオイルを使用することも、
深い睡眠に役立ちます。


最後に、簡単レシピをご紹介します。


【フェンネルとハチミツの温かい飲み物】
材料と作り方

フェンネルシード小さじ1を熱湯に入れ、
5分間蒸らした後、お好みでハチミツを加えます。
この飲み物は、ホルモンバランスを整えるのに効果的です。


女性ホルモンのバランスを整え、
より健康的な生活を送るための一助となれば幸いですラブラブ


◆◇アーユルヴェーダスクール『ゆう』◇◆

クローバーアーユルヴェーダスクール総合案内
クローバースクールまでのアクセス
クローバーご予約、お問い合わせ
クローバー受講生の声
クローバーサロンの予約状況

Tel:090-8432-8498
お電話でも、気軽にお問い合わせください。

◆所在地:東京都足立区梅田7−26−14
     エミネンス梅島203号室
東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩5分
◆営業時間:10時~20時
◆定休日:水曜日

アーユルヴェーダスクール『ゆう』へは、足立区以外も荒川区、北区、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川県、群馬県、静岡県、石川県からも受講頂いています。



【いつまでも若々しく輝いていたい40代へ】ホルモンバランス改善呼吸法レッスンのご案内





💎身近な人の健康管理のための講座
💎サロンで働きながら経験・技術を磨く
💎サロンの単価UP・集客力UP
💎セラピスト歴20年のプロがマンツーマン指導
zoom・対面受講・全国よりOK


アーユルヴェーダスクール『ゆう』
講師の上野由美子です。


『睡眠の質が低下し、寝つきが悪くなってきた』

『体重管理が難しく、急激な体重増加を経験した』

『生理不順が頻繁に起こるようになった』

『ストレスが日常生活に影響を与えている』


40代からのホルモンバランスの乱れを
改善したいと思う方にとって、
このような出来事がきっかけとなるかもしれませんあせる


そんなお悩みも、
正しい呼吸をすることで、改善されると言われます。


なぜなら、呼吸の仕方ひとつで
心身の健康は大きく左右されます。


ホルモンバランスにも影響を与え、
全身に酸素が行き渡り
肌も潤ってきます。


今回の講座では、


アーユルヴェーダの呼吸法で、
心身のバランスを整え、
ストレス軽減、
自己認識の向上、など


持続的な健康習慣を身に付けられ、
直ぐに実践できるようになります。


\これらが2時間で学べます/


【開催日時】
11月26日(日) 10時~12時


【開催場所】
アーユルヴェーダサロン ゆう内
住所:東京都足立区梅田7-26-14
   エミネンス梅島203号室

東武スカイツリーライン(各駅停車)
梅島駅より徒歩5分


【参加費】
5,500円

お申し込みは、
こちら
🔻🔻🔻
https://bit.ly/3sA4HYU


ただ今、リアル受講希望は
残り1名様。


ZOOM受講希望の方
申込み、お待ちしてます♪


◆◇アーユルヴェーダスクール『ゆう』◇◆

クローバーアーユルヴェーダスクール総合案内
クローバースクールまでのアクセス
クローバーご予約、お問い合わせ
クローバー受講生の声
クローバーサロンの予約状況

Tel:090-8432-8498
お電話でも、気軽にお問い合わせください。

◆所在地:東京都足立区梅田7−26−14
     エミネンス梅島203号室
東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩5分
◆営業時間:10時~20時
◆定休日:水曜日

アーユルヴェーダスクール『ゆう』へは、足立区以外も荒川区、北区、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川県、群馬県、静岡県、石川県からも受講頂いています。












ワークショップでの経験は、私の生活に新しい視点が!





💎身近な人の健康管理のための講座
💎サロンで働きながら経験・技術を磨く
💎サロンの単価UP・集客力UP
💎セラピスト歴20年のプロがマンツーマン指導
zoom・対面受講・全国よりOK


アーユルヴェーダスクール『ゆう』
講師の上野由美子です。


昨日は、
【ギーを用いた目の周りのケアくすみ・シワ改善
ドライアイ対策】の
ワークショップを開催しました。


ギーは、あらゆる油の中で最も純粋であり、
オージャス(活力素)に
満ちているといわれ、


ビタミンA、E、Dが豊富で、
これらは眼の健康をサポートする栄養素が含まれています。


内側からのケアはもちろんのこと
外側からのケアにも役立ちます。





実際に『ギー』の作り方を実践して
皆様からは


「こんなに簡単に作れるとは思わなかった!」と
驚かれました。





また、目の周りのケアくすみ・シワ改善
ドライアイ対策では、


目がスッキリされたと大喜びラブラブ


こんな感想も届きました。





次回は、年内最後のワークショップを
11月26日(日)
【ホルモンバランス改善呼吸法レッスン】を
開催いたします。


若干名の募集枠がございます。
詳細は、コチラから
下差し
https://line.me/R/home/public/post?postId=1169648847331980241


◆◇アーユルヴェーダSalon&School『ゆう』◇◆

クローバーアーユルヴェーダスクール総合案内
クローバースクールまでのアクセス
クローバーご予約、お問い合わせ
クローバー受講生の声
クローバーサロンの予約状況

Tel:090-8432-8498
お電話でも、気軽にお問い合わせください。

◆所在地:東京都足立区梅田7−26−14
     エミネンス梅島203号室
東武スカイツリーライン 梅島駅より徒歩5分
◆営業時間:10時~20時
◆定休日:水曜日

アーユルヴェーダスクール『ゆう』へは、足立区以外も荒川区、北区、埼玉県、千葉県、茨城県、神奈川県、群馬県、静岡県、石川県からも受講頂いています。