年に2回しかロード コース戦が無いNASCARカップ シリーズ。
来年以降増えそうな感じですが、今年のソノマはまら一段と接触が多かった印象。
お遊び記事で、レース映像からそんなボコボコの車を振り返ってみましょうw
全てYoutube
Monster Energy NASCAR Cup Series- Full Race -Toyota / Save Mart 350
より

4 Kevin Harvick
思いっきり鼻が凹んでますね、これでも優勝したドライバーなんですけどねw

14 Clint Bowyer
せっかくのCARS3が台無し。左側がテープで原型とどめてません。
これでも2位の車なんですけどねw

左前のスプリッターが曲がってます。高速オーバルなら
上位争いは不可能です。でも3位の車ですw

追う側も追われる側も凹んでいます。
ケンゼスの凹み具合なんて無いも同然ですねw

右目にパンチされたみたいになったハムリン。
紫色と相まってちょっと怖いw

18 Kyle Busch
あれ?NASCARにヒュンダイなんていたかな・・・
と思うぐらい思いっきり真ん中がつぶれたカイル
M&M'sからキャラメルが飛び出しちゃうよ

ロードコース専門家でも壊れるものは壊れる!

史上初のイスラエル人ドライバーもデビュー戦で洗礼。
スキームが結構私の好み

こちらのルーキーにも洗礼。レース終盤は
もっと壊れていたような・・・

こちらは完全に走行不能なやつ
恋人のダニカさんを回避できず大破

こちらぶつかったけどレース可能なダニカさん
なんかデザインが1世代前のカムリっぽくなったw

あちこちでぶつかったラーソン。
右リアは金属がへしゃげた感がすごい

ここまで壊れたらはがそうよ!と
言いたくなるAJのクオーター パネル。
無線で「keep going」って言われてます。
他のレースではあり得ないですw
というわけでちょっとしたネタ企画でしたw
この人たちにカーボンの車体の車でレースやらせたらどうなるんだろうかと
ふと思いましたが、いやあ金属って飛び散らないから素晴らしいなと
考えることを拒絶しましたw
いや、扱いやすい車にしたら普通にレースすると思いますけどね。
デイトナ24時間でプロトタイプ乗ってる人も多いし。
でも全員がそうじゃないから、ミサイルが飛んできたりすると・・・w