マッキーさんのコメントを受けて、私が今日さらにちょろっと徘徊してみたあたりも
含めレスです。
検索すると某巨大掲示板の「こりゃあひかれたほうが悪いwww」みたいな
書き込みばかりヒットして正直気持ち悪いです。
アメリカではカップレースですらこういうパフォーマンスって
時々あって、今年もこんなのがありました。↓
https://www.youtube.com/watch?v=bXy2IbhyV5o
書き込みばかりヒットして正直気持ち悪いです。
アメリカではカップレースですらこういうパフォーマンスって
時々あって、今年もこんなのがありました。↓
https://www.youtube.com/watch?v=bXy2IbhyV5o
良いことでは当然ありませんが、ある種これも1つの見せ場、文化みたいな面があり
トニーはもちろんよ~~~く知っています。
でもひき殺された、なんて話聞いたことがありません。
G+で時々解説をしている天野雅彦(ジャックアマノ)も
「あってはならない事故」と書いています。
http://www.indy-amano.com/
トニーはもちろんよ~~~く知っています。
でもひき殺された、なんて話聞いたことがありません。
G+で時々解説をしている天野雅彦(ジャックアマノ)も
「あってはならない事故」と書いています。
http://www.indy-amano.com/
しゃべるとちょっと桑田 真澄っぽい声のおじさんですが、基本的に
同じ考えかなあと思います。
「ちょっと脅そうと思った。殺すつもりは無かった」
よく事件報道で聞く表現です。
よく事件報道で聞く表現です。
パフォーマンスにパフォーマンスで返した、これもいつものやりとりのつもりだったのかも
しれませんが、あまりに危機意識に欠けています。双方です。
マッキーさんの仰るとおりです。
映像からは他車がイン側を徐々にスローダウンしている中、スチュワートが明らかに
アウト側に加速していく様子が映っています。
いくらウォードが中指を立てようがFワード連発しようがスチュワートが
普通にしていれば事故なんて絶対に起きていません。
その結果さらに激高したウォードが完全にイン側をスロー走行するスチュワートの
目の前に飛び出したのなら話は別ですが、これは明らかに
「レースの事故」の域を超えていますし「自業自得」ではありません。
ちなみにこの動画で中指を立てて抗議しているカート ブッシュはスチュワートのチームの
ドライバー。ここでクリント ボイヤーにひかれて死んでもトニーは
ドライバー。ここでクリント ボイヤーにひかれて死んでもトニーは
何も文句を言わないでしょうか?
ファンは「カートの自業自得」で済ますでしょうか?
ケビン ウォード ジュニアの実績を調べて「大した功績も無いやつが
トニーにぶつけられて目立とうとして自殺した」みたいな書き込みすら見ましたが、
実績ってこの話に何の関係があるんでしょうか?
NASCAR関連のニュースなんて日本にほとんど来ないし、そもそも
オートスポーツウェブの記事すら「レース中のコースに入った」みたいな
事実と違う内容の記事しかないぐらいなので続報の期待は薄いですが、
ただ「頭のいかれた奴がひかれた面白事件」という存在だけがネット上に
残ることだけは絶対に嫌です。