BUZZ HOUSE 結成32周年ワンマンライブ | スケアクロウズのブログ

スケアクロウズのブログ

スケアクロウズという
ブルースロックバンドの
ブログです。

ヤーどうも、スケアクロウズMittsuです。
寒くなったり暑くなったり、大変ですな。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?


おとといの日曜日、苦手な新宿に行ってきました。


BUZZ HOUSEの結成32周年ワンマンライブにお呼ばれしたからス。

32年前つったら、いたいけなMittsuくんが、福岡から横浜に出てきた年だ。西暦1986年ですな。すごい歳月だ。

こないだの吉祥寺ロックジョイントGBでのスケアクロウズのライブに忙しいなか、BUZZ HOUSEのベーシスト本多さんが応援に来てくれました。

なので、これはワンマンライブに行かないわけにはいかない。というワケで行ってきました。

ハコは以前。きーやんのSOBSを観に行った新宿ライブフリークでした。

新宿、コワイ。根が田舎者の俺には新宿に一人で行くのは大冒険だ。

前回、迷いに迷ったので、今回は慎重に行き、かなりスムーズに目的地に到着したス(ちょっと迷ったけど☠️)。

あまりに早く着いてしまって、中に入ったらナント一番乗りでした。仕方ないので?ホッピーセットを飲みながら開演を待ちました。ホッピーがあるライブハウスは珍しいですな。

およそ30分押しでBUZZ HOUSEの登場です。

アッという間に場内は満員になりました。この集客力は流石ですな。


この白いレスポールカスタムをPEAVEYのアンプに直接繋いだエノヤンのスタイルは唯一無二の凄味があります。

それを本多さんとナオさんの鉄壁のリズム隊が支えます。


本多さんは今回、初お目見えのG&Lの黒いベースを弾いているぞ。

赤いスティックのナオさんのドラミングは沢山のバンドマンが羨むほど、素晴らしいス。

中盤ではビールスというバンドの女性ボーカルとギタリストさんが登場してスイートインスピレーション(シナロケ)など数曲、演奏してくれました。



ビールを飲みながら演奏するのがコンセプトらしいのですが、このギタリストさんはかなりの腕前ス。

こないだ仲良くなったTHE ROMYのお二人も来てて最前列で踊ってましたwww

およそ2時間、バッチリ演ってくれたス。

終演後はTHE ROMYのお二人とエノヤン、本多さんとバンド談義しました。楽しかったナー。


出番を終えたギター達。

みなさん、お疲れ様でした。そして楽しい時間をありがとうございました。
(THE ROMYのお二人へ、おかげさまで無事帰れましたww)


そんな俺たちスケアクロウズのライブは

10月17日 吉祥寺ロックジョイントGB
一人弾き語り

12月23日 国立リバプール 出番はトリの20時15分になります。

みなさんなにとぞよろしくお願いします。

追記

次回、重大なお知らせをさせていただきます。


ではまた、