風がつよい日 | スケアクロウズのブログ

スケアクロウズのブログ

スケアクロウズという
ブルースロックバンドの
ブログです。

ヤーどうも、スケアクロウズMittsuです。
今日は風がつよいですな。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

昨日、阿佐ヶ谷のリペアマンから黒いテレキャスターの修理が終わったと連絡があり行ってきました。

それが午後3時のことです。あらかた説明を聞いて阿佐ヶ谷駅に急いで戻り横浜駅に向かった。16時15分からジェイソン國分&スケアクロウズの2回目のリハがあるからだ。


でも、どんなに急いでも30分は遅刻してしまうな、なんて思いながら汗だくでスタジオに向かった。

スタジオではジェイソンさんがギブソンのメロディメーカーを弾きながら歌っていました。

俺も急いでセッティングしてみんなに合理した。

肝心の黒いテレキャスターはというと、
まるで別のギターに生まれ変わりました。
中低音が物凄く出ている。ホントの50年代のビンテージテレキャスターのようになったス。

今回のリハではジェイソンさんの唄が強力なので丁度良いが、トリオのスケアクロウズに合わせて音の調整が必要かもしれない。

リハを終えて4人が向かったのは日の出町の、あの、第一亭だ!

{39C2DBAA-918B-44E0-84E6-AC0D7AAD32AB}

見てください、この絶品ホルモン料理の数々を!瓶ビールに合いますなー。

ここの凄いところはメニューの裏にある。
なんとマスターの持ち歌の歌詞が入ってるんだ。

カズが是非聴きたいです、って言ったら、、、

{F8EA4E1D-B7E1-44D3-866C-81C6BC28A803}

マスター小さなギターを弾きながら唄ってくれました!

ほぼ満席状態なのにお店の方たちも、お客さんも、誰一人文句を言わないと、ジェイソンさんが言ってた。

ジェイソンさんもマスターの唄にコーラスやハープを絡めていく。

{DC33445F-E77B-42FC-B95F-8E30461C1470}

ついには名曲、横浜ホンキートンクブルースを唄いきりました。

お客さんも大盛り上がりだ。スゲーなお二人。

そんな素晴らしい夜でした。


そんな俺たちスケアクロウズのライブは

いよいよ迫ってきました。

12月17日 福生UZU オープン16時30分
スタート 17時

来年1月8日 FAD横浜 
ジェイソン國分&スケアクロウズ

ではまた!