おはようございます!!今週も世界を飛び回ってWHOの会議にも参加されている、INSAの細川ももさんのメルマガを転載します(o^-')b今回は美と健康についてです(^-^)v

美容も予防主義!

こんにちは!!(^0^)/
毎週木曜日ランチはISNAのMOMOがお届けする『最善の健康』のお時間です♪

これから本格的な暖房シーズンに突入します☆気になるのは乾燥!肌だけではなく、唇が剥けたり、喉を傷めたり、なにかと乾燥によるトラブルが多いシーズンです。よく秋になると抜け毛や肌の乾燥・風邪や咳を「季節の変わり目だから」という方が多いですよね。なぜ季節の変わり目にトラブルが増えるのでしょう?

実は、夏の過ごし方が関係しているんです。夏は暑さや冷房によって食欲低下が続きます。そうすると当然タンパク質やビタミン・ミネラルも不足がちになり、それが次の体を作る準備を妨げ、秋になる頃には脱毛・肌荒れ・乾燥・風邪と、一気に夏のツケが出ます(:_;)

“美容も予防が一番!”なんです(^^)

今の時期になにをするかによって、1月・2月の本格的な寒さの厳しい時期に肌荒れ度は大きく変わります!

なにもしなければ新年を迎える頃には乾燥によって気になるところにちりめんジワが…!ちなみに私はニュートリション・ケアのお陰で年中、ノーファンデです♪肌や唇が乾燥しているということは=喉や体の粘膜も乾燥気味で抵抗力が落ちています。

肌のみケアしても、乾燥した粘膜にホコリやウイルスが触れれれば咳が出て、そのまま風邪を引く…なんていう結果に。肌の乾燥は内臓の栄養不足のSOSです☆しっかりとインナーケアしましょう!今からしっかり始めればきっと新年はいつもと違う快適な冬になることでしょう。

夏の不足を十分に補いたいのはタンパク質!爪や髪が調子悪いのであれば低たんぱくが気になります。低タンパク+低ビタミン=低コラーゲン☆肌荒れだけでなく、血管の丈夫さや筋肉が落ちて、基礎代謝低下で太りやすくなることも秋には気になります。

特に秋からは心臓病の受診率が上がっていきます。十分なニュートリション・ケア(高栄養ケア)で血管は丈夫に保ちたいですね!

この時期欠かせないのがビタミンA・C・E☆さらに必須脂肪酸です!体に良い油は心臓・脳・肌によい油ですよ~!DHA・EPAやビタミンEはしっかり摂っておきましょう!乾燥=水分・油分・栄養のトリプル不足です(:_;)

こちらスウェーデンは本当に寒い…!!真冬のトラブルに備えて、秋は滋養になるものを食べておきましょう☆
-------------------------------------------------
☆重要なお知らせ☆

友達にこの『最善の健康』momoメルマガを教えてあげたーい!とかちょっとの間解除したい、などの場合には
下記まで空メールで送信ください^^

登録:M0085174@r.mini.mag2.com

解除:M0085174@d.mini.mag2.com
--------------------------------------------------

バックナンバー
http://m.mag2.jp/b/M0085174
昨日は、今日から新メニューでスタートする、リキマルに行ってきました♪
リキマルのマスターと仲良くなってからは、お土産に"すじこん"を頂いたり、新メニューの味見をさせてもらったり、etc(^-^)v
なにより、26歳にして店長の三輪さんの人柄がナイスです☆

今日からまた忙しくなるとは思いますが、美味しいカレーうどんをこれからもよろしくお願いします(*^_^*)

写真は、天盛りとすじこん丼
scalareさんのブログ-DSC00724.jpg

昨日はその後、大阪HECKEL行って、垂水でアフター♪

薫さんはやっぱりスゴイ!!圧倒された!!!
そして久保さん、久保ちゃんの思い…ほんま恵まれた環境にいるんだなぁと思いました☆
よし!今日も顔晴ってこー
今久しぶりにビリージョエルを聞いてます♪
ビリージョエルと言えば『Honesty』(←渋谷さんがCafe UNOで唄ってくれた)が有名ですが、他にもいっぱい良い曲あります(*^_^*)日本でもCMで使われてたり、Cafeでかかってたりしますよね(*'-^)-☆
まさに流行や廃りのない古き良き音楽だと思います(^-^)v

今日はエレキの方も弦を張り替えました!
ギターも練習しよっと☆
scalareさんのブログ-091012_084249.JPG

明日は晴れかな~?ではではー