皆さんお久しぶりのMiraiです。
ツイッターが長い期間休眠中のアカウントを削除するらしく
SC-Miraiのツイッターが生きているかチェック!
削除されていなかったのですが、
最後の呟きが2020年暮れのアメブロの連携だったので、
今回もアメブロの連携を!使って呟こうと思い
今回ブログを書いています。
元々。SNSやブログが凄い苦手で、
強制されなければ即放置になってしまうんです。
最近の近況ですが、
この2年半、体重は殆ど変わらず、
血液検査は良くも悪くも大きな変化はなく、
不眠症気味だった体質は大きく改善され、
最近は夜布団に入れは数分で夢の世界に!(笑)
以前から使っているiMac2台は未だに現役なのですが、
周辺機器なども含めかなりお年を召してしまい、
いつ突然死するかわからない状況なんです。
事務作業で使っているWindows10があるのですが、
昨年のGWにDTM環境を構築出来ないか?と思い、
色々とネットで情報を調べたら、
シンガポール人の方がソナーの権利を買い取り?
BandLabという名前に変わり、
完全フリーソフトで配布されていると知りました!
とりあえず「完全無料でどこまで構築できるか?」
のコンセプトでBandLabとフリー音源をインストールし、
それなりのサウンド制作は出来るようになりました。
Windows10は2025年10月にサポート終了が終了するので、
Windows11にもBandLabを導入して、
必要な音源などしっかり揃えて
先々はWindows環境でDTMをしていこうと考えています。
今回は安否確認も兼ねたツイッター削除対策用のブログでした。