昨日、盆休みの初日、リトルカブで丹後半島までツーリングへ行って来た。


AM3:00 出発・・・R173→R9で福知山~宮津へ。




AM8:00 日本三景のひとつ・・・【天橋立】 着




船が通過する時に回る【廻旋橋】から、湾を横断する松並木へ。


橋が回ります・・・



AM9:00までなら125cc以下のバイクは走れるので、松並木を走ってみた。







砂浜を走って、タイヤが埋もれ出れなくなるハプニングも・・・汗(-"-;



現在、地元では天橋立を世界遺産に登録する運動があるようです。



天橋立が一望出来る山、【天橋立ビューランド】へ・・・。


頂上へは、リフトか登山モノレールのどちらかが選択できる。



天気がイマイチだけど、絶景~~!


海の中に、さっき走った松並木が横断してるのがなんか不思議な感じがする。




天橋立から丹後半島の先端へ行くことにした・・・



途中、ワインショップで





今は廃車になっているリゾートホテルのレトロな送迎バスとパチリ





一度見てみたかった伊根町の【舟屋集落群】へ・・・




一階部分が船着き場となっている独特な建物。



津波が来れば・・・
な~んて、余計なことを考えてしまうけど、ずっ~と保存してもらいたい建物です。



道の駅:【舟屋の里】で休憩し、丹後半島の先端、【経ヶ岬】へと・・・。



ここから、リアス式海岸沿いに道が続き、脇見運転をしてしまう景色が続く。










PM1:00 【経ヶ岬】 着


駐車場から灯台へ行くには400mの曲がりくねった急な階段を登る???・・・。


キッツィわぁ・・・コレ・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ハワイのダイヤモンドヘッドを登った時の最後の急な階段を思い出した・・・シンド(-。-;)


シンドイ思いをしたわりには灯台からの眺めは、それほどでも・・・笑












PM2:00 帰路へ・・・






今まで、リトルカブに乗ってあちこち行って遊んできたけど、今回初めて睡魔が・・・

一瞬、目の前が真っ白になるあの瞬間・・・

スキーの帰りには高速道路でよくあったけど、原チャで睡魔って・・・笑σ(^_^;)

前日あまり寝てなかったのと、季節柄、体力の消耗が早かったからかな・・・???


R173でドシャ降りの雨に会い・・・もう、ボロボロ&ヘロヘロ・・・。



PM8:00 帰宅

走行距離:400km


爆睡・・・そして・・・昼寝付き・・・


そして今は、元気ハツラツ!