♪イッチロー(イッチロー)
♪No.51(フィフティワン)
51記事め
いつもお越しくださる皆様
たまに来てくださる皆様
はじめましての皆様
ご愛読ありがとうございま~す
ラーメンブログへようこそ
まだゲームには戻らないけど
もういつでも復帰できるよ祝い
麺屋翔 みなと@新宿野村ビル
特製 真鯛の塩らーめん
うんまいっヽ(゚Д゚)ノ
見た目はよく似ているけど
本店とは違う
ま・だ・い・の・塩!
(伯方の塩のリズム♪)
※鶏そば(塩or醤油)もあります
どんなに美味しいラーメンでも
スープはあまり飲まないように
気をつけているのだけど…
ほとんど飲んじゃった♪(・∀・;)
結構、疲れていたのに食欲増進
調子こいて2杯食べちゃいそう
未遂だけど、食べるなら醤油!
※全メニュー制覇したい
帰り道に、絶好ポイント発見!
↓日本で最も映えナイ写真?
やっぱこれだね~♪
…お分かりいただけます…?
(トッポちゃうで~笑)
そうです
ストレッチポイントです(傾斜)。
靴ひも直すふりして
しっかりアキレス腱伸ばし
いい感じに伸びましたよ~
♪お~お~お~お~お~
♪ダーサくって何が悪い?
(SHISHAMO『OH!』←いい曲)
※新宿でプロモ映像が流れていた
それでは(やっと)本題
2019年に最も読んだブログ記事
読まれたじゃなく
『読んだ』記事←これはパンダ
去年の今頃…
プロのアスリートはどんな心境で
リハビリ期間を過ごしているのだろう?
ネット上でリハビリ体験談を探す
アスリート自身の言葉で書いた記事は
ありそうで、意外と無い
無いことも無いけど…
割とサラッとした書き方が多い
(思い出したくない感じ。そりゃそうか)
もしくは結構、心折れてるんだなぁ…
そんな印象を受けることが多かった
(競技人生に関わるから当然だけど)
そんな中で、怪我の種類は違うけど
求めていたのはこういうの!!
遂に、そんなブログ記事に出会う
2019年の間に40~50回は読んだ
4ヶ月以上もかかとあげ出来ないって
なんなんだよ!そんな時はもちろん、
単純に読み返したくて読む時もあった
過去形じゃなくて
今年ももう3回は読んでいます
実を言うと、あまりに素晴らしいから
ちゃっかりブログタイトルのヒントにも
させてもらった記事なのです
リハビリはプロになる前の話だけど
プロになるべくしてなったアスリート
世間一般に有名になる前から、
素晴らしい人は素晴らしいんだな…
そんな記事です
だーれだ?(・∀・)
↓ポチッ↓
2019年に最も読んだブログ記事