◎ 護国の英霊に感謝を捧げよう

 

 

○ 人種平等の世界を築いた大偉業 (大東亜戦争の世界支的意義)



 

つい最近、マレーシアのマハティール氏は九十二歳の高齢をもって再び首相に就任、来日して安倍首相と会見した。同首相は復帰後、最初の訪問先に日本を選び、日本を手本として学ぶ「ルックイースト政策」を今後一層強化することを表明した。

 

 

 

同氏は二十二年間も首相をつとめたマレーシアの代表的政治家であり、大の親日家である。マハティール氏は先の首相時代、平成四年、香港における国際会議でこう述べた

 

 

「日本の成功が東南アジア諸国に自信を与えた。日本がなければ欧米の世界支配は永久に続いていたはずだ」

 

 

この衝撃的発言に米英代表は怒り狂って退席、ひと悶着を起した。香港はこのときまだイギリスの植民地であった。

 

 

「日本の成功」とは何か。

 

第ーが明治維新による新生と植民地の阻止、

 

第二が日露戦争の勝利、

 

第三が大東亜戦争である。

 

 

 

大東亜戦争は敗北はしたものの、わが国が掲げた戦争目的のーつ、東亜諸民族の解放・独立は、自国の敗戦という大犠牲を払いつつ見事に成功したのである。今日、独立国は約二百弱だが、そのうち非西洋の独立国は百十数カ国である。

 

 

マハティール首相は、明治維新・日露戦争、大東亜戦争を柱とする近代日本の成功が、東南アジア諸国に自信を与える原動力となったのであり、もし二十世紀に日本という国家が地球上に存在しなかったならば、欧米による非西洋諸国ヘの植民地支配は「永久に続いていたはずだ」とまで言うのである。

 

 

 

これこそ非西洋人全体の肺腑の底から吐き出された真実の叫びであった。

 

 

日本を敬愛してやまない国の一つがインドである。インドは日露戦争によって目覚め、大東亜戦争によって独立できたからである。インド国民の日本ヘの心の底からの尊敬と感謝の言葉を掲げよう。

 

 

「同じ有色人種である日本が、北方の強大なる白人帝国主義ロシアと戦ってついに勝利を得たという報道は我々の心を強く揺さぶった。私たちは白人の前でわざと胸を張って歩いた。

 

 

 

私は日本に対する憧憬(しょけい)と祖国に対する自信とを同時に獲得し、わななくような思いに胸一杯であった。私はインドの独立について思いをいたすようになった」

 

(東京裁判で日本の無罪を判決したパール判事)

 

 

「我々インド国民軍将兵はインドを解放する為にともに戦った戦友としてインパール、コヒマの戦場に散華(さんげ)日本帝国陸軍将兵に対して最も深甚(しんじん)なる敬意を表します。

 

 

 

インド国民は大義の為に生命を捧げた勇敢な日本将兵に対する恩義を末代にいたるまで決して忘れません。我々はこの勇士たちの霊を慰め御冥福をお祈り申上げます」(S.S.ヤダバ、インド国民軍全国在郷軍人会代表)

 

 

「太陽が空を輝かし、日光が大地を、うるおし、満天に星が瞬(まばた)く限り、インド国民は日本への恩義を忘れない」(グランナース・レイキ元最高裁判事、インド独立五十周年式典(一九九七年)での挨拶)

 

 

大東亜戦争は欧米五百年間の非西洋諸国に対する人種偏見に基づく植民地支配に終止符を打ち、人種平等の世界を樹立した人類史上に燦然(さんぜん)と輝く大偉業であり聖業であった。

 

 

 

わが国はこれをただー国の力により成し遂げたのである。この大偉業に血と涙を以て身命を捧げた護国の忠霊(ちゅうれい)、靖国の英霊に対していくら敬愛と感謝を尽してもし過ぎではない。

 

 

 

 

 

☆ 今まで新聞、テレビは十二月(真珠湾攻撃)と八月(終戦)には日本はアジアを植民地にした悪い国だと朝から晩まで放送していました。又時の総理、各大臣がアジア諸国を訪問する時は最初に侵略してすみませんと謝っていたので有る。しかし現状は上記が本当の事で、こう云うのがたくさん発表されるに従ってさすがの反日左翼のテレビ、新聞も嘘は言えなくなったようである。