こんにちは!スピリチュアルカウンセラー@乙姫です。

大分お稲荷さんのご相談が増えてきている中、良い例と悪い例をお話しします。

とある方に何も言われずに私からお稲荷さんが見えてどうしようもないのだけれど、心当たり有りませんか?と問うと、おばあさまが熱心に祠を建ててお稲荷さんを祀っていたけれど、今は放置をしているままです!とかなりびっくりしていました。
その方の部屋の天井には狐のような足跡がずっと残ったままだったのと、言われるまで気が付かなくてお稲荷さんの話が出てきたのはもうかなり長い事無かったそうです。
お稲荷さんは私に「油」とさかんに伝えてきます。

その時は油を使うのがダメなんだろうか?とその方は仰っていましたが、そのままにしていました。

事故、鬱、怪我、病気、様々にその家族を一人一人襲ってきたのでのご相談です。

またまたどうしてもお稲荷さんの油のついた足跡を見せられます。

それを伝えると、あ!もしかして!!と、こんな事を仰いました。

「北のほうに油が溜まっている場所が有るんですよ。そこから下に穴が開いているらしくて地面に油がずっと流れっぱなしです。」

それです!!と絶叫しました。
油と水場は家にはけして良いものでは有りません。ましてや油が神棚などを祀る場所にしたたりおちているなんて、一族存続の危機です。

土地には油は大禁物!!!!!
手早い対処をお願いして終わりました。


もう一つのお稲荷さんのご相談。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
土地の祠の祭神が分からなくなったので見て欲しいとの相談を受けて、ご主人と症状が酷い方とで土地の拝見に伺いました。

家の中を見せていただき、問題点を指摘し、この階段で転んだおばあちゃんがさっきから足元に気をつけなさいよ、と言っているので気を付けて下さいね、と言った瞬間にご主人が転びそうになり、その存在を示されました。

粗塩で気が悪い所に置いてもらい、外の祠に伺うとそこには巨大なお稲荷さんと何かが居ました。

主はお稲荷さんでしたが、震災で祠が崩れて避難している場所は人間の足元です。

これは良くない!!!!

残念ながら私がここの土地の全体を守るお稲荷さんが御祭神です、とお伝えしても聞き入れて下さらなかったようでしたが、一番お稲荷さんに好まれてしまっているのはこの家の奥様でした。

私は奥様にはお会いすることは避けました。好かれる特徴は働き者なのに何故か家のことはおろそかにし、放置してしまう方。
仕事ばかりを熱心にされようとされる方は要注意です。

未だにこの方々に関しては心残りですが、信じて頂けなかったので仕方有りません。

するもしないもご自分の勝手です。

私はそのアドバイスをさせて頂くだけですから。


書きませんがお稲荷さんの怒りというのは本当に様々な症状を起こしますので、むやみやたらに欲で祀るのは辞めた方が賢明です。

乙姫拝
otohime8350@ezweb.ne.jp