こんにちは、玉木です猫のたまにゃー


前回、再読のマイブームを紹介させていただきましたが、


また本棚を探っていたらこんな参考書を発見しました本



私にとって運転免許のほかに履歴書に書ける数少ない資格きらきら


多くの方が、ユーキャンなどで何か月もお金と時間をかけて取得する中、


一週間でどうにかしようとこの参考書を選んだ辺りが私らしいうししっ


でも実際は2~3ヶ月は勉強したと思いますよsao☆ぐー


開いてみたら、最初の方はものすごい勢いで


勉強してた痕跡がありましたええ!!ぎくっ




でも、後ろの方になるとなんだか様子か違っていて。。。


ヘンなメモがたくさんでした。例えば、


「筋肉組織は心筋と骨格筋と平滑筋に分かれる」の覚え方が


「中山きんに君の中は、

           筋肉組織     心筋

コッペパンのことでいっぱい」 とか、

骨格筋・平滑筋


「小腸は十二指腸、空腸、回腸に分かれる」の覚え方が


村長さん、オレの食うかい?」とか、

  小腸             十二指腸   空腸・回腸


「汗腺は脇などに多くある臭いを伴う汗が出るアポクリン腺と


手の平になど毛のないところに多くあるエクリン腺がある」


の覚え方は


脇下さんとのアポに伺ったら、

  脇の下         アポクリン腺

ツンとされた。

刺激臭

部下の平手さんは髪がなくて

         手の平

「え⁉クリリン⁉」と思った」

   エクリン腺


もはや何を考えて勉強していたのか。。。ですが、


マークシートだったのでこの覚え方で高得点で合格してのを覚えてますw


久しぶりに何かの資格を取りたくなった今日この頃でしたふなっしー