入院2日目&手術2日前 | 乳がんになったサザエ♪ ハクナ・マタタな日々

乳がんになったサザエ♪ ハクナ・マタタな日々

平凡を絵に描いたような生活をしていた40歳と2ヶ月…乳がん告知!
広島で、夫+長男+長女+愛犬と暮らしています。
凹むこともあるけど、ライオンキングのハクナマタタ『愛のメッセージ〜悩まずに生きることさ〜俺達のこの知識〜』を口ずさみながら前に進みます♪

一度肩透かしをくらった手術…。二週間あまり延びたので入院準備も余裕のハズなのに、入院前日も友達とランチに出掛け、これでもか!っと言う程充電。

結局、入院当日サッカーW杯日本代表戦を観ながら最後の仕上げ『ジェルネイルを剥がす。』なんて事をしておりました。
(マスオからの今頃何やってんの?視線が痛かった…)
入院準備をしている最中に過去のW杯グッズ見つけました。

1990年イタリア大会はこのランドリーバックを使ってた頃は高校生だったわぁ。
2002年日韓共催は札幌ドームでのドイツvsサウジアラビアマスオと観にいったなぁ。
シャバに出たら2014年グッズも何か買っておこう!
そしていつか『2014年は病院の中だったわぁ…』なんて振り返ろう

手術は6月23日月曜日13時からですが、入院は手術前日。
だけど、土日は入院を受付ないので私は金曜日入り。
それも朝の10時。
これから手術を受けられる方、月曜日手術はお気を付けください。
病院によっては土日入りもあるようですけどね

痛くも痒くもない体で病院に収監され手術まで3日を与えられた私。
余りにも時間が有り過ぎるので、外泊、外出について尋ねてみたら、外泊はNG、外出はあまりいい顔はされませんでしたが、認めてもらえました。
『全身麻酔の手術を受ける前の大切な体ですよ!絶対に風邪とかもらって来ないでね!』っとごもっとも!!
2時間だけ近くのデパートにお出掛けし、あとは病院でユックリまったり過ごしています。
お友達も元気付けに来てくれました。

病院食も美味しくて、部屋も綺麗。
快適です。
時間がタップリあるので、日頃しないパックとかもしてみました。

ももぴちゃんか被っていた可愛いクマちゃん帽子をマネて作ったらネズミになってしまった帽~子。
自宅だけで楽しむつもりでしたが、持って来ました♪
今のところ看護師さんからコメント無し
( ̄ε ̄#)
ここは形成外科病棟だから、がん患者少なくて看護師さんも慣れてないのかも。
黒くて浮いてきた爪を『初めて見ました。見せてください。』っとマジマジ、しげしげ。


今日の昼過ぎには娘が母とやって来ました。(息子は本日体育祭。マスオ作の日の丸弁当持って行ったようです。)
悪い事に実家の父が肺炎にかかり、私とは別の病院に入院する事になったので、バタバタと1時間の滞在でしたが、ズーッと私の側を離れず、連れお茶、連れション…別れ際はママ大好き♡っと抱きついてきました。
なかなか離れようとせず、私も離したくないけど、『さぁバイバイよ!また来てね!』っと笑顔で見送りました。
娘も笑っていたけど、泣くのを我慢してるのが伝わってきて、エレベーターの扉が閉まってからポロっと涙が出ました。
でもこの入院、手術は悪いモノとオサラバして、母として、娘として、嫁として、更に元気により良く生きていく為には必要なもの。
美乳の種も埋めるしね。
さぁ、サザエ♪クヨクヨせずにドーンと構えて2日後手術台に上るんだ


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村