今年初めて豆板醤を作りました。

ニコニコ

めちゃくちゃおいしかった飛び出すハート


たくさん作ったのに

美味しすぎて

すぐになくなってしまいました。


豆板醤はそら豆から作るので

一年に一度そら豆の時期にしか作れません。ショボーン


来年まで待てないなぁ驚き


そうだ!

枝豆で代用できるかも❣️

と、言うことで枝豆豆板醤に挑戦❣️

ラッキーなことに能勢の私達の畑で

無農薬で作った枝豆が今年は大豊作❣️


作りましょう〜ラブ


私の作ったレシピ

ご参考にしてください。


枝豆(鞘からだした中身のみ)430g  かなり、かなりの量ですよ❣️

米麹(’私は乾燥麹使用しましたが生麹でも大丈夫)

75g

韓国製 粉唐辛子45g(粗挽きと細挽きと半々にしました)

塩 70g

枝豆の茹で汁 適量



まず枝豆を鞘ごと蒸します。


さやから豆を取り出します。

その際、

薄皮も取りました。

これが面倒〜





厚手のビニール袋に茹でた枝豆と米麹、韓国製の唐辛子、枝豆の茹で汁(硬くならないように入れる、水でも大丈夫)

を入れて

袋の上からすり鉢や無ければ瓶の底などで潰していきます。



なかなか見つからなかった韓国製唐辛子は

カルディでやっと手に入りました。





少しくらい粒が残っても大丈夫花スター


完成❣️スタースタースターラブスター




今からは寒くなるので常温で置いていても大丈夫だと思いますが、カビがはえる場合もあるので気になら方は冷蔵庫へ。


3〜4ヶ月寝かせたら完成❣️


初めて作るので未知数ですが

きっと美味しい豆板醤になると信じます❣️

😃


しかし・・

そら豆は大きいので薄皮剥くのも簡単でしたが

枝豆は小さいので

1キロ以上準備したのに

そこから豆を剥いて薄皮をとったら少しの量しか取れなくて・・

労力は何十倍もかかったようなガーン


なぜそら豆で豆板醤を作るかわかったような・・驚き


そら豆より美味しかったら苦労は報われるので、期待するところですが・・



また完成したらご報告します〜







 

■ゆみりん 情報■
星星星星星星星星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

令和4年

🔶ゆみ凛のイベント情報

🔴豊中サロン
『愛と光の周波数
シンギングリン音泉IN豊中 』

11月8日水曜日10時〜12時


🔴その他でも下記のワークショップもご要望が有りましたら開催ささていただきます。


『誰でもかんたーん バッキーボール・フラーレン作成ワークショップ』





🔴ゆみりん製作のCDが

お求めやすくなりました❣️

 流すだけでご自身とお部屋の浄化になります。

ゼロポイントに貴方を誘う〜🌸🌷🌺🌹


CD詳細とお申し込みはこちら



🔶スケジュールの日時、内容、などは都合により変更になる場合もございます。

また、こちらに載せていないイベントもございますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。


参加される場合は必ず事前にお申込ください。

お問い合わせは

daisukitoarigatou@gmail.com

までお願いします



ゆみりん