壊れたら捨てるしかないと思っていた

壊すのが怖くて恐る恐る触れていた


なんなら触らずにしまったままにしていた


修復の方法を知らなかったときは
捨てる一択しかなかったから

壊して捨てて後悔したモノもある
捨てて新しく替えてよかったモノもある


修復の方法を知ったら触れるのが怖くなくなった

修復すべきもの・手離してよいものを
選べるようになった


修復したら、以前より具合がいいかも✨


もし1人で解決できないコトであれば
その分野で先を生きる人に訊ねればいい


***



ということで、やりたかった本格的な金継ぎ!


半年かけて少しずつ、先生に教わりながら

手間暇かけて金継ぎをしました。



やっと1枚だけど、綺麗にできたyo!





欠ける前よりも断然価値が上がったと思うワタシ

実はIKEAのチョーお買い得な皿だし(笑)

価値の感じ方は人それぞれだけど



壊れたものを修復して、価値が上がるって

最高かよ金継ぎ!






ああ今まで何枚捨てたことか…





派手に割ったお気に入りのやちむんも

仕上げるのが楽しみ





高い食器は使わずにしまっておくことが多かったけれど(捨てるよりもったいない!)
今は使うのが全く怖くなくなりました!






そんな私は
人生も修復できることを知っている