徳ちゃんドキドキドキドキ

 

  新年号が決まったからと トレンチコートに身を包む

  正装したってこと?ほっこり

 

  なんか 可愛いぃ~お姿は凛々しいけどね

  

  令和音譜

 

  スタジオで bailabailaしてて

  いきなり隣のトレーニングルームのテレビに皆が駆け寄るので

  なんだろ~って思ったら 発表だった(笑)

 

  へェ~~なんが斬新な感じで 平成の時とは真逆の感想だった

  アクセントはどこにあるのかな~とか 3連符のリズムで馴染みやすいーとか

 

  最近では 西暦表示が多くなって 年号って深く感じたことはないのだけど

  昭和ー平成そして令和と 同じ時代を 徳永英明という 最高のシンガーと

  生きている幸せを 感じるニコニコ

 

  hosesto音譜

 

  太陽の少年 bless  から続く

  徳ちゃんドキドキ 正直で素直な気持ちで 創ったって、、、

  タイトル通りだよね

  とっても穏やかに 充実してた頃なんだろなってーー

 

  このアルバム

  来る日も来る日も 1番に聞きこんでたアルバム

 

  大人で落ち着いてて それでいてぐいぐい攻めてて・・・

  ほんと 大好き!!  徳永英明ここにあり! だラブラブ

 

  アレンジは 瀬尾さん

  ニューアルバムの楽曲の ヒントと思ってもいいのかなぁ~

 

  今までに ノスタルジアーーリマインドとーー来てたしニコニコ

 

     

 

                      恋の矢はぁ・・・はやく逢いたい恋の矢