この会場は 私には 特別なご縁がある
学生オケデビューした会館ーー(当時は名古屋市民会館)
初心者で無謀にもバイオリンを始め 2バイオリンの初心者向けに
当時の指揮者に作っていただいた曲と 『ドボルザーク8番』を弾いた
無論2バイなので 主旋律など有りません(笑)
このサークルの3年先輩が今の 旦那様です
先輩の演奏曲は 『運命』だった
まさに運命の出会いといえる
もう1つは、、、
私の徳ちゃんライブデビューホール
≪ノスタルジア≫の頃だから かなり尖った英明だった
当時はファンクラブに入っていなかったので 4階の超後ろ
帰省した時に 行けたんだったな
冬だったから セーター姿で汗だくで・・・
それ以上に 画面で観る英明とのあまりの違いに茫然としたこと
飛んではねて 跪いて 熱唱するその姿に 完全に恋に堕ちてしまった
運命の出会いって思えるーー
あれから 何年もの月日が流れた
徳ちゃん
こうして あなたを支え続けているファンは若くないんだから(笑)
もちろん 超可愛かっこいぃ素敵徳ちゃん
昨日は久し振りに並んで座った友人と めっちゃ盛り上がれたんだ
お席は1階かなり後方だったけど 真正面
ライトの光線がすぐ頭の上で2人して飛び跳ねてつかもうとしてた(笑)
幕が開くと同時に 1日だけのライブからなのからもあってか、、、
凄い声援だったーー
と、、、すぐ後ろで 「徳永さん!!」と
元気のいい若い叫びが!!「元気ですか」のあの方の口調みたいなね
数回あって、、、振り返ると 少年がーー可愛い
小6から ドラクエでのファンなのだという1人参加の高校生でした
なので かなり後方だったけど 大盛り上がり
むっちゃ楽しかったんだょーーお隣も男性2人で のりのり
もちろん英明mcも絶好調ーー
「わかっとるゎぃ」とか 「神田川は 1日ここだけの限定だから」って・・・
でも、、、確かどこかで聞いた気がしたと思ったら 私は参加しなかったけど
娘の報告で聞いたんだとわかって スッキリ
10代の男の子のファンだなんて ほんとに嬉しい
ただそれだけで bravo
色んな楽しみ方があると思うけど 楽しみを分かち合うて
素敵なことだし 年代関係なく徳永英明で繋がっているという
一体感をいつも感じていたいとおもう