こんばんわ~三日月

 今日も本当に暑かったですねー
 でも、何度も洗濯機を回しても すぐに乾くので気持ちよかったぁ~洗濯

 リオでは若者のパワーが炸裂ーー水泳の2人の若者、柔道も、、そして徳に
 重量挙げの三宅選手ーーあの小さな身体のどこにあのパワーが隠れているのか・・・
 体調万全でないのに、観てて 感動してしまいました涙


 さて、、、旅の続きでーすヾ(@°▽°@)ノ

 朝 5時半から露天風呂に入り 朝食を済ませ、リオのjapan選手行進を見終わって(笑)
 前日気になっていた≪猿まわし劇場≫にー急遽参加あは





「文太くん」3歳と30歳だったかな?「ゆうじ」の2匹で 繰り広げる芸の数々音譜

撮影禁止なので許可のあった この文太君ラブラブ
この 座って片足をくっつけるポーズにやられちゃいました(*^.^*)
可愛らしいのと ジャンプしたり2メートル近くの竹馬に乗ったり
その軽やかな芸に只々感心です
そうそう、、圧巻は ビーチボール乗りながらの橋渡り〈傾斜もあるの)
いじらしくって大喝采拍手
そのたびのどや顔のポーズに大爆笑(*^ー^)ノ






訓練にどれだけの苦労があったのかと思うと なんでしょうねーー
色んな思いを感じながら 観て良かったなぁって、、
それも大人気なんですね、びっくりしました
帰りに写真撮影にも応じてて大サービス-子供たちは大喜びでした



そして、、、中央道の小渕沢へーー
夫が 予約いらないシャトレーゼと 要予約サントリーの工場見学をって、、

工場見学って 楽しいのよね( ̄▽+ ̄*)
というか、、旦那さん見学とか大好きなんです(笑)

しかーーし、、、シャトレーゼまで500メートルのところで動かず・・・

結局サントリーの予約時間に間に合わなさそうなので断念ー
アイスクリームの食べ放題があるから 大人気だそうですよ
どちらかというと 私としては飲むより食べる方が良かったんけどねえへ

それですぐ近くにあるこちらに↓









博物館の中の風景






そして、、、アルプスの美味しいお水ができるまでの工程を見学
今ヨーグルト味やオレンジ味等の新発売製品試飲のサービス
水分取りすぎて お腹いっぱいに(笑)




美しい森の中にこんな素敵な施設があるなんて凄く癒されましたニコニコ


さて、、忘れるところだったのですが、、私、こんな他愛もない事を書き続けて 
4年が経ちました合格

いつも 【いいね】や【コメント】有難うございますニコニコ

ずーーーっと英明一筋ですが(笑) 日々の出来事とともに 募る想いを
書留めたいと思っていますーー素敵な出会いに感謝を込めてプリーズ♪
これからも宜しくお願いします音譜