『風の谷の庵』

本日は夕食のご紹介です。



夕食は全室お部屋食です。



美しい“前菜の盛合せ”



シャンパンは誕生日のお祝いにプレゼントしてくれました。
他にも写真を撮ってアルバムか写真入の葉書をサービスで作ってくれました。



こちらもお祝いに頂いた猫の入れ物。



中にはお赤飯が入っていました。
器はプレゼントでしたので今は自宅で使わして頂いています。



豪華な“お造り”



アカザ海老を始め地産地消の新鮮な海ね幸を頂くことができました。




“三河一色産鰻道明寺蒸し”



上に乗っているのは秋茄子です。




天婦羅は板前さんがお部屋に来てくれてその場で揚げてくれます。



目光を湯葉で巻いたもの、車海老や柿など珍しいものを食べさせて頂けます。



その場で食べる揚げたては格別ですが、プラスしてえごま油の香りがお部屋に漂い食欲が増します。



こちらは“高足蟹”をレモン仕立てのソースで頂きました。
キュウイの器も可愛いですね。



“アカザ海老貝蒸し鍋”



シメジご飯は一人用の土がまで炊きあげてくれます。



デザートは秋を感じる栗を使ったもの。
ちょこれーとで仕立てた風の谷の庵の『風』の文字は料理長が手描きで描いたものだそうです。



風の谷の庵
〒444-0115
愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峯10
0564-56-3030