ももの はなの 色 -14ページ目

ももの はなの 色

今日もあったかい毛玉ちゃんがいる幸せ…

⭐になった猫はなさん、二代目ももちゃん、三代目ななちゃん

社会人娘、学生息子がいるアラフィフです

こんばんは~
連休に大洗へ出掛けた記事や、その前にお友達と行ったカフェ記事もまだ書けず相変わらず慌ただしく時間が過ぎていきます汗

今日は小5娘が友チョコを作ると決めていた日なのでお付き合い♪

ほとんどもう出来るのでちょっと手伝っただけですが

事前に一目惚れしたシリコーンモールドを買っておきましたにひひ




無印良品の猫型ですっっ
かわいい!!にゃー

これどう!?って見せたらわーいラブラブ!って
フフフ…でしょ、でしょーっ


溶かしたらテンパリングなしで作れるチョコをカルディとスーパーで買っておきました(娘自腹)




おー!!立体的っラブラブ
うん、かわいいね


他にもセリアの型も使って(去年の)




沢山出来ました~友チョコ

弟とパパにもね


あ…私一つも食べてない~

でもいいもんっっ

私には~

これ!!




カルディで個数限定だっためちゃうまチョコをゲットしてあるのですっ

試食でもー口溶け最高でしたよ
オレンジが楽しみ

オットと食べよっと





Android携帯からの投稿



積雪!!
これからさらに積もりそうです~早めに出勤しなくちゃ(;´д`)


さて、あったかーいお鍋紹介♪

唐揚げって翌日は固くなっちゃってイマイチですよね

それをみぞれ鍋に入れちゃいますっ





おろしたっぷりで、ダシ醤油ベースに塩麹も入れちょっと薄味で(唐揚げが味付きなんで)






冷蔵庫のお野菜と一緒にね

しっとりアツアツでウマー!!

試してみてくださいねっっ





Android携帯からの投稿
はなとまんまる気分-DSC_1606.JPG

こんばんは
あっという間に一月も終わり早くも二月!!

先日、生年月日と年齢記入で四月生まれの私は心の準備が早すぎて41歳と記入しようとしました(笑)

毎年早くなるなぁ~あせる




さて、さて画像のストーブの話

今娘が通っている「風ある林整骨院」に置いてあるもの

木造のおしゃれな整骨院でこだわりのある造りです

このストーブもとてもぴったりで
また暖かく灯りもとてもいい感じです

日本船燈株式会社のものだそうで
ゴールドに輝いているのは真鍮製ならでは

我が家も広かったら置いてみたいっっ

暖炉と並んで憧れの逸品でした






はなとまんまる気分-DSC_1611.JPG

はなとまんまる気分-DSC_1612.JPG

熱も下がり暇をもてあます娘

マグネットボードで絵を書いてます

あら!?いつの間に上手くなった!?

5年の図工で今デッサンをやっているとか

へぇーにひひ成長したねドキドキ



マグネットボードは書いては消せる便利なグッズ

小さいときも愛用していました

今は鍵っ子となった我が子へのメッセージボードとして使っています

一時間ほどの留守番ですが~

「おかえりなさい!
鍵閉め、手洗い、うがい忘れずに
おやつはいつものところから好きなのひとつ食べてね」

などと書いたりしてます

最近は裏が白い広告も減りましたよね
エコな商品です音符
はなとまんまる気分-DSC_1613.JPG

毎年インフルエンザになってる我が子達…(幸いにも親は移らないで済んでますが)

以前は毎年予防接種していましたが、
結局なってしまい症状も特に軽くもないので
今は予防接種しなくなりました汗


クリスマスに息子がかかった時には移らなかったインフルAに、なぜか娘が今になってかかってます

免疫力が落ちていたかな…
学校も学級閉鎖しているクラスがあるしね

しかし高熱は一日で下がりました
リレンザ効いたかな!?

猫の添い寝

早く良くなあれ~