行ってきました!いつだって猫展 | Bee Boo Bow

Bee Boo Bow

ぼう君と びじゅと さゆぶぅと・・・
びびこ

みなさま、毎度 お久しぶりです。

GWは いかがお過ごしでしょうか?

あたしの勤める会社は この4月から(特に5月)は 一年で一番忙しい時期です。

なので このGWは のんびり出来る絶好の機会です。のんびりしてますよ~。

でも 昨日(5月3日)は エアロ4姉妹の長女 きよちゃんと一緒に 出掛けてきました。


これこれ ↓ 


ねこ耳カチューシャ 付けてます。撮影用に置いてあって 貸してくれるんですよ。

じゃなきゃ こんなの普通に持ってたら イタイおばはんです。 
 




名古屋市博物館での開催だから 遠方の方は 出掛けにくいと思いますが、

なかなか 味わい深く 面白い催しでした。(6月7日まで 開催しています)

お出かけの際には ぜひ音声案内を借りて 観られる事をオススメ!

主に「歌川国芳」の作品で、1840年代 天保、弘化、嘉永、安政 の頃の物が多いです。

さくさくっと 紹介したいのですが もちのろんで作品の撮影は禁止なので 

公式HPのリンク貼ります、そちらに飛んで 一度見て来て下さい。


いつだって猫展 ← こちら

あと、ブロ友さんの 「スリーピングキャット」さんも 出掛けられて その様子を記事にされています。

そちらにも 遊びに行ってみて下さい。 グッズの量がハンパないです。 お名前にリンク 貼ってます。

彼女は 猫グッズを どれだけもってるか!? すごいんですよ。



この絵の 真ん中の老婆を演じるのは 三代目尾上菊五郎さんだそうです。



↑こちらは 当時の歌舞伎役者の似顔絵を猫顔にした作品。

あたしの記憶が 間違ってなければのお話ですが たしかこの中に 三代目 市川海老蔵がいたような・・・。



↑そして こちらは 瀬戸の「おもだか屋」さんでも 見かけた 

にゃんこ ぎゅーぎゅー詰め「巨大化け猫」  怖いけど 笑える作品。 

 

それと、猫展に向かう前に 名駅のマリオットホテルの中に去年オープンした


イタリアンレストラン「カーザ・デッラマンテ・スタツィオーネ」さんに行ってきました。

久しぶりに優雅な ランチタイムを ゆったりと過ごしてきました。 
 
面白かったのが ハートがいっぱいだったことかな。

 

GWも 後半です。

みなさま 有意義な休日をお過ごし下さ~い。 


最後まで お付き合い ありがとうございます。