なので テンション下げたくない方は スルーして下さい。
にゃんこブログの方々は みなさん本当に お優しく、親切な方ばかりで
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。m(_ _ )m
だから本当は 黙っていた方がいいのか?と さんざん悩んで、
でも やはり にゃんこを想う気持ちを 一番分かって下さるのは
みなさんだから 報告します。長いです。
びびにゃの 元気のないことの 原因が わかりました。
直腸に何か 出来物があるようです。

この1週間 1日おきに 獣医さんに行って 注射


いっこうに良くならず 膀胱炎なのか 便秘なのか? 何が原因か
分からなかったんです。
でも トイレ

行って 苦しそうな声でいきむんですが 何も出ない。
あたしは これは 絶対 うんた君

レントゲンでは 便が指1本くらいしかないので 先生はこんなの便秘のうちに
入らないっておっしゃってたんですが、量でなく 詰まってたんです。
院長先生が指を入れて触診してくれたら 分かったんです。
うんた君を かき出そうとしても その出来物があって下りて来ないんです。
最悪の場合 その出来物は悪性の腫瘍 かもです。
腸をからにしないと いけないので 飲み薬で便をゆるゆるにします。
だから 今 びびにゃのおしりは いままで嗅いだことのない 異臭がします。
ちっこと だらだらうんた君で汚れてます。
先生からは ケージいれておかないと 家じゅうで垂れ流しみたいにしゃがむから
大変なことになるよって 言われました。
現に すでに トイレでない所で いきんでいます。
まだ くすりが1度しか飲んでないので 汚物が出てくることはありませんが
先生の言われたこと 納得できます。
それで、おっきなキャリーケースを貸して下さいましたが ちゃんとした
2段くらいあるケージを用意しようと思います。
あたしは どんなに汚れても臭くなっても いいんですが、
やはり MAHNOには 負担はかけれないので。
お尻が汚れて 嫌なんでしょう 悲しい声で 鳴きます。
元気は全くありません、胃液も 何度も吐きました。
見てるのが 辛いです。でも ストーカーのように びびにゃの後をついて
様子を見ています。
日曜に午前中は獣医さんが開いているので もう一度 行ってきます。
もっと早くに 気付いてあげられれば こんな辛い思いをさせなくて
すんだのにって 申し訳なくて 泣けそうですが、がんばります。
ある意味 高齢なんだから 覚悟は持たなきゃと 思っています。
出来物の検査はまだ出来ませんが また報告させてもらっていいですか?
ながながと お話ししちゃいました。
読んでいただいて ありがとう ございます。
さゆぶぅは 負けません。何があっても 受け止めて びびにゃと がんばります


