白湯風呂。

白湯風呂。

つぶやきます。

Amebaでブログを始めよう!
忘れないうちに。


2月20日、朝5時腹痛で目が覚める。
トイレに行ってみるとおしるしが。
そこから1時間陣痛アプリで計測。
5分切ってるので産院に電話して、6時半産院着。
子宮口1cmだけど、良いおしるしと陣痛が来てるとのことで、入院決定。
まだまだ産める状態にはならないので、朝ごはんを食べ、
病院内をひたすら歩く。階段を昇り降りする。
1時間ほど続けていたら、我慢できないくらいの痛みになってきたので部屋に戻る。
その間、上の子は義母が自宅へ連れて行ってくれた。
(上の子を立ち会わせたかったが、それどころではなく)

部屋でNSTを付ける。間隔3分、強さも増してはいるけどまだまだ。
子宮口3cm。
まだ歩いてきて良いと言われたが、痛みに耐えるのに必死だったのでひたすら、いきみ逃し。
陣痛中は座ってた方が楽だけど、陣痛ない間は寝ていた方が楽なのでベッドでひたすら耐えた。
眠くなって、少し夢を見ていた気がする。
陣痛中は今回は声をできるだけ出さずに頑張りたかったので
心を無にして逃した。
うまくいきみ逃せてるので、いきまずにそのまま産めそうと言われる。
実際は相当いきむことになる…

昼の12時過ぎた頃に全開に近くなったので、と
慌しくなる。
この頃には無の心はどこへやら。
ヒーヒー言ってた。出ちゃう出ちゃうとのたうちまわる。
やっと出せる!と思ったら、まだ破水しきってない、子宮口も全開だと思ったらあとちょっと、
と言われ、絶望。
1人目も人工破水してもらったんですううと訴えた。
あまりに破水しないので人工破水してもらう。
いきまず…と、言っていたけど、限界だと思ったのか
赤ちゃんが下りてきてなかったのか
結局何度もいきむことに。
うまく陣痛の波に乗ると、赤ちゃんがどこにいるかがわかってくる。
出かかってる時が一番つらかった。
ケツがくだけると思った。裂けたのもわかった。
痛い〜〜!!痛いよおおお!!もう無理ー!!!
意識が飛びそうになる。
頭が出たところで、もういきまなくていいよ!と言われて
少しだけ楽になる。
ずるんと出た瞬間は地獄から解放された!!!という気持ちで泣けた。
すぐにギャーっと泣いてくれて、赤ちゃんが元気なのがわかった。

赤ちゃんの隣で、胎盤の処理と、裂けたところを縫合してもらう。
胎盤が張り付いてたらしく、これを剥がすのが痛いのなんの( ;∀;)
その後3時間ぐらい放置され、なんとか歩けるぐらいには回復したのでした。


とりあえずザーッと書き出してみた!
体調もまあまあだったので、
お目当ての車を見に行くことに。
まだ買うつもりはなかったんだけど、
やっぱりディーラーさんはグイグイ推してくるね…
私が調子良く答えてたら、旦那がちょっと機嫌悪くなって
結果なんだかモヤモヤしてしまった。

私は今の車も試乗もせずにカタログだけで即決したし、
高額の物でも勢いで買っちゃう派だけど、
旦那は慎重派なので結構ケンカになる。

ヤイヤイ言うとまたケンカになりそーだから
黙っとこ…
でも生まれるまでに決めたいから私は焦ってるのだよ〜〜!!